![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:445 総数:1006947 |
5月30日(金) 2年理科 その3
続きです。
5月30日(金) 2年理科 その2
続きです。
5月30日(金) 2年理科
理科の先生によると、授業一危険な実験!ということで。。。
たしかに、おっかなびっくりガスバーナーを扱っています。点火に手間取り、炎の勢いにおののき、つい、ガスの元栓を閉めてしまう班もありました。燃焼させると試験管の中で赤い物体が!臭いも伴って興味津々な授業になりました。
5月30日(金) 時間割5月29日(水)授業風景
5時間目 総合
5月29日(水)授業風景
5時間目 総合
5月29日(水)授業風景
5時間目 総合 小6のときの担任の先生方に、頑張っている様子を見に来ていただいています。
5月29日(水)保健室の様子
水筒は必ず持っきて、水分補給をしっかりしましょう。
5月29日(木) 3年総合
3年生は6月に予定している職場体験学習をすすめています。今日は、各事業所にお渡しする自己紹介カードを書いています。先生にチェックしてもらっている人たちもいます。
5月28日(水)授業風景
1時間目
5月28日(水)授業風景
1時間目
5月28日(水)2年生 体育
キャッチボールに続いて、ゴロを捕って1塁へ投げる練習をした後、試合をしました。
楽しそうに守備練習をしていましたが、打つのも楽しそうです。
5月28日(水)2年生 国語
いろんな品詞名が出てきて、これまでの復習にもなっています。
5月28日(水)くすのき・さざんか 家庭科
クロスステッチの作業中です。
とても集中してます
5月28日(水)授業風景
1時間目
5月28日(水)授業風景
1時間目
5月28日(水)授業風景
1時間目
5月28日(水)授業風景
1時間目
5月27日(火)2年生 理科
化学反応式を作っています。
班の人の説明を聞いて、もう一度自分でも考えてみます。
5月27日(火)3年生 英語
現在完了形の学習をしています。
例文を基にして、お互いに質問しているところです。
|
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |