![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:124 総数:387066 |
教育実習
2名とも本校の卒業生になります。 教育実習の期間も残すところあと1週間です。 今日は、2人ともがクラスを借りてまとめの授業を行いました。 教育実習生と子どもたちのエネルギーが教室に溢れていました。
【2年生】給食時間の風景
【4年生】空気を押し縮めると・・・
理科の学習のまとめとしてペットボトルロケットを打ち上ました。
空気を押し縮めることによって開放したときに生み出されるエネルギーでペットボトルロケットは空高く飛んでいきます。 思っていたよりも意外に高く打ち上がります。 子どもたちは、落下地点まで追いかけたりと楽しそうです。
今日の給食
今日は、人気メニューのハンバーグです。給食中、教室を訪問すると、「おいしいおいしい」と言って食べており、こちらも嬉しい気持ちになりました。 【2年生】おもちゃまつり
手作りおもちゃを使ったゲームコーナーを用意して遊んでもらいました。 遊び方の説明や案内など、役割分担をして頑張りました。1年生の楽しそうな笑顔を見て、2年生も嬉しそうに活動できました。 閉会式
子どもたちは、運動会やその練習を通して多くのことを学びできるようになり、成長してくれたと思います。
15【4〜6年】紅白選手リレー
4〜6年生の代表による選手リレー。スピードを落とさずバトンをつなげるかどうかがポンとです。迫力のある対決でした。
14【6年】桜梅桃李
扇子を使った表現に挑戦!優雅さとメリハリを兼ね備えた民舞へのチャレンジ!これぞ6年生にしかできないものとなりました。
13【4年】矢野っ子 Typhooon!
矢野小に4つの台風が同時発生しました!
4つの矢野っ子台風1・2・3・4号は、雨雲を吹き飛ばしてくれました。 ありがとう!4年生!
12【2年】ゴーストバスターズ
観客たちは2年生のバスターズに踊りの魔法で退治されそうになりました。
11【1年】かけっこ ゴー! ゴー!
1年生は直線勝負です。
10【3年】みんなで矢野音頭!みんなでCarrying Happiness!
脈々と矢野の伝統を引き継ぐ矢野っ子です。
9【5年】Going!!
Goingは、学年の今年のテーマです。つき進み、駆け抜けます。
8【4年】ダンスジャーニー
躍動感いっぱい!笑顔で楽しそうに踊る4年生!お家の人も地域の方も笑顔になります。
7【6年生】頂上決戦!コロコロリレー
力を合わせてボールやタイヤを運びます!
6【1年】KAWA11は∞で絶対です
もうかわいいだけではないたくさんできることが増えた1年生です!
5【2年】One for all all for one
練習ではずっと赤の勝ちでしたが、あきらめない気持ちを見せた白組価値ある一勝でした。
4【5年生】ソーラン節
高学年らしい力強さも表現できた迫力のソーラン節でした。
3【3年】チャレンジ3年生!
コーナーリングの練習を重ね、走り抜けました。
2【全学年】応援合戦
応援合戦が復活しました!
|
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |