![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:381 総数:1069228 |
10月27日(月)特別支援学級
10月27日(月)特別支援学級
10月27日(月)特別支援学級
とてもいい接客でした スィートポテトもおいしかったです 「うまいでがんすー」 10月27日(月)1年生 数学
10月27日(月)3年生 英語
10月27日(月)2年生 社会
10月27日(月)3年生 数学 相似の証明
10月27日(月)3年生 美術 漫画で表現しよう
大切な日常(登校風景)
10月27日(月)10月も残り1週間となりました。3年生は週末に後期中間試験が控えています。体調管理をしっかり行い、進路実現のための精進を継続してください。
今朝も生徒会役員選挙の立候補者及びその応援者、サッカー部、野球部の生徒有志によるあいさつ運動が朝から学校を活気づかせています。今週も頑張っていきましょう。
剣道部 新人大会(市大会)女子個人戦ベスト8!
10月25日(土)東区スポーツセンターで、広島市中学校新人剣道大会が行われました。
本校は男女ともに団体戦・個人戦に出場しました。団体戦は残念ながら初戦敗退となりましたが、女子個人戦で2年生1名がベスト8入りして、県新人大会の出場権を獲得しました。おめでとうございます。 県大会は1月中旬。少し先の試合となりますが、日々の練習における積み重ねを大切にして」いきましょう。応援しています。 陸上部 新人大会(市大会)4✖100mR男子3位 女子5位入賞
10月26日(日)ホットスタッフフィールド広島で、広島市中学校新人陸上競技大会が行われました。
本校は、出場選手の多くが自己ベスト記録を更新する等、大活躍をしました。 男子の4×100mリレー決勝で3位、女子の4×100mリレー決勝で5位入賞を果たす等、チームとしても大きく躍進しました。男子は総合成績で1位に1点差という僅差での2位でした。すばらしい結果です。おめでとうございます。 今後も様々な大会や記録会が控えています。今日の結果を明日は乗り越える。そういう心持で日々の練習に取り組んでもらいたいと思います。「自分に負けるな!」応援しています。
バドミントン部(男子)南ブロック大会 団体戦3位!
10月26日(日)宇品中学校体育館で、広島市中学校新人バドミントン大会の男子南ブロック大会が行われました。
本校は、団体戦の予選リーグ2位で決勝トーナメントに進み、3位入賞を果たしました。市大会への出場権獲得です。おめでとうございます。 個人戦(ダブルス)でも1ペアが3位入賞を果たしています。 市大会へ向けて、日頃の練習を大切にしていきましょう。応援しています。
野球部 新人大会(市大会)2回戦突破 ベスト8進出!
10月26日(日)可部運動公園で、広島市中学校新人軟式野球大会の市大会2回戦が行われ、本校は可部中学校と対戦しました。
1回表に4点を先制した本校は、その後も追加点を加え、相手の反撃を2点に抑え7対2で勝利を収めました。おめでとうございます。 この結果、ベスト8入りを果たし、11月1日(土)に行われる準々決勝に駒を進めました。二葉中学校との対戦となります。体調管理を徹底して、いい準備をしていきましょう。健闘を祈っています。
野球部 新人大会(市大会)初戦突破!
10月25日(土)可部運動公園で、広島市中学校新人軟式野球大会の市大会1回戦が行われ、本校は、瀬野川中学校と対戦しました。
3回裏に3点を先制した本校は、4回表に1点を返されましたが、その後の追撃を退けて4回裏、5回裏にも加点して6対1で勝利を収め、見事初戦を突破しました。 26日(日)は同じく可部運動公園で2回戦があり、本校は可部中学校と対戦します。粘り強く最後まで戦い抜いてください。応援しています。
時間割の掲載について10月24日(金)避難訓練(津波)
練習は本番のように、本番は練習のように 実際に避難することがないことが一番ですが、万が一の時も落ち着いて行動しましょう 10月24日(金)避難訓練(津波)
10月24日(金)避難訓練(津波)
10月24日(金)避難訓練(津波)
10月24日(金)避難訓練(津波)
|
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51 TEL:082-251-5368 |
|||||||||||||