校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

10月1日(水)3年生 数学 2乗に比例する関数のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入試問題に挑戦しよう

理科の台車の実験結果と2乗に比例する関数、グラフの形が似ているような・・・

10月1日(水)3年生 理科 台車の運動の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別の学級では実験結果をまとめていました
何か規則性がありそうですね 

10月1日(水)3年生 理科 台車の運動の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台車に重りをつけ台車に力を加え続けます
機械を使って一定時間ごとに台車につけたテープに印をつけます 

10月1日(水)3年生 理科 台車の運動の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力を加え続けたときの台車の運動の変化を見つけよう 

10月1日(水)3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリントを小グループで取り組んでいます

10月1日(水)3年生 国語 故郷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魯迅の名作です

大切な日常(あいさつ運動)

 10月1日(水)10月になりました。今日から8日(水)まで縦割りクラスごとに「あいさつ運動」が行われます。今日は1組群が当番です。たくさんの生徒が参加してくれ、正門付近は大変賑やかでした。
 いよいよ折り返し地点を迎えました。日常を大切に頑張っていきましょう!
 文化祭まで10日。本気度100%の行事になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん
焼肉
わかめスープ
食育ミックス
牛乳
です

焼肉のタレがごはんに絡んで何杯でもいけそうです
今日もおいしい給食ありがとうございました

9月30日(火)生徒会 SHRでの話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月1回生徒会主催で話し合い活動を行っています
仲間の新たな一面がまたひとつ発見できた楽しい時間でした

生徒会のみなさん、今日のために放課後遅くまで企画を練ってくれてありがとうございました

9月30日(火)1年生 学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月30日(火)1年生 学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月30日(火)1年生 学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月30日(火)1年生 学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月30日(火)1年生 学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月30日(火)1年生 学年合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の並び順やステージの移動を確認しながら各学級合唱曲の1番のみを歌いました
見られている心地よい緊張感、初めてのステージ合唱
1年生らしい元気な歌声が体育館に響いていました

9月30日(火)1年生 数学 変域と座標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半は変域の復習
基本事項を確認して小グループで問題を解きました
最初多くの生徒が苦戦していましたが、徐々に教わる側から教える側へ
最終的にはほとんどの生徒がマスターできました

9月30日(火)1年生 数学 変域と座標

画像1 画像1
画像2 画像2
 

大切な日常(SHR話し合いの練習)

 9月30日(火)の終SHRで「うろおぼえ絵画」(お題を思い出しながら絵を描き、どれが一番本物に近いか競うゲーム)を通して、グループのメンバーがお題から連想されることを出し合いながら絵画の完成を目指して大いに盛り上がっていました。
 できあがった絵はユニークなものばかりでした。楽しみながらも、皆さんのコミュニケーション力はまた一歩向上したのです。
 企画した生徒会長さん、貴重な機会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度年間行事計画(修正版)

画像1 画像1
令和7年度年間行事計画の修正版をアップしました
ご確認ください

令和7年度年間行事予定

10月&11月の予定

最新版に変更しました
なお、11月の予定は変更の可能性があります
確定版は10月末発行の学校だよりでご確認ください

主な変更点
10月 学校納入金振替日はありません
11月11日(火)第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 1年生集団行動出前授業
10/29 きずな学習会
10/30 3年後期中間試験1
10/31 3年後期中間試験2 1年体験平和学習 給食費振替日5
11/3 文化の日

お知らせ

時間割

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

学校経営

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368