「自立し、学びあい、共に生きる生徒の育成」を目指します。   ☆「リーディングDXスクール指定校(文部科学省)・情報活用推進研究校(広島市教育委員会)」の指定を受けています。☆

登校の様子 9月5日(金)

台風の影響もなく、よい天気の朝になりました。
昨日よりは気温が上がりそうなので、まだまだ熱中症には気をつけなければなりません。

今日はテスト3日目。
テストは2時間目まで、後5時間目まで授業をします。
今日から部活動も再開されます。
部活動の荷物もあり、少し重そうな荷物で登校していました。
最後のテスト頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路通信No.36、No.37

画像1 画像1
3年生に進路通信を配付しています。
下をクリックしてご確認ください。

 進路通信No.36

 進路通信No.37

多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。
興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。

前期期末テスト2日目 9月4日(木)

1年生の様子です。
 1理科 2社会 3技家
今日のテストです。

1年生は初めての9教科のテストです。
テスト勉強にも苦労したことでしょう。
学習の成果が発揮できましたか?
明日も2時間テストがあるので、頑張って勉強してきてください。

今日は4時間目終了後、給食を食べて終学活をして13時35分に下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テスト2日目 9月4日(木)

2年生の様子です。
 1英語 2理科 3保体
今日のテストです。

最後まで頑張って取り組んでいました。
明日も2教科、頑張って勉強してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テスト2日目 9月4日(木)

3年生の様子です。
 1社会 2英語 3音・美
今日のテストです。

勉強の成果は発揮できましたか?
集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 9月4日(木)

台風の影響か、不安定な天気です。
登校中は曇りでしたが、1時間目が始まる前には雨が降り始めました。

今日は期末試験2日目。
ワークやノートを手にして登校する生徒が多かったです。
今日も頑張ってください。

4時間目は授業をし給食を食べた後、終学活をして13時35分には下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 9月2日(火)

明日(9/3)から3日間、前期期末テストを行います。
今日は、テスト前最後の絆学習会でした。
写真は、今日ではなく夏休み明けからのものです。
多くの生徒が絆学習会を利用し、教えあったり黙々と学習したり、それぞれのペースで勉強していました。
テストが終わっても絆学習会は行われますので、時間があるときには参加してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月2日(火)

今日のメニュー

 減量ごはん
 カレーうどん
 三色ソテー
 牛乳

地場産物の日「葉ねぎ」「小松菜」

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

登校の様子 9月2日(火)

今日は、牛田新町「交通マナー指導」が行われました。
これに合わせて、牛田中学区内の各所でPTAのボランティアの方によるあいさつ運動を行いました。
写真は、学校付近の中学生のいつもの登校の様子です。
小学校の児童や保護者の方、地域の方とも気持ちのよいあいさつを交わすことができました。

協力いただいた地域、PTAの方々には暑い中朝早くからありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 9月1日(月)

テストに向けて絆学習会を行っています。
今日は全学年で約30人くらい、図書室で学習していました。
テストのための課題や、学習会で用意してあるプリントなど、学習の材料はたくさんあります。
明日が最後のテスト前の絆学習会です。
勉強しに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子 9月1日(月)

玄関、正門付近の掃除です。
今週はテストもあるので、掃除は今日と金曜日の2日です。
夏休み中掃除はありませんでしたが、この1週間でずいぶんきれいになりました。
丁寧に掃除しています。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月1日(月)

今日のメニュー

 ふわふわ丼
 おかかあえ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 9月1日(月)

1年生数学の授業です。
方程式を解く考え方について説明しています。

また、授業でタブレットを用いて、情報などを共有するための手立てをしています。
わからないことをすぐ聞くことができる環境になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 9月1日(月)

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。
いつ雨が降ってもおかしくないような、厚い雲も出ていましたが、雲間からは青空も見え、不安定な空模様です。
残暑というより猛暑が続いていますので、暑さ対策はまだまだ必要です。

今週は、前期期末テストを行います。
夏休みに学習した成果も発揮できるように、テスト直前の授業も大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛田中だより8月号と9月行事予定表について

画像1 画像1
牛田中だより8月号と9月行事予定を掲載しています。
下をクリックしてご確認ください。

 牛田中だより8月号

 9月行事予定表
 
学校連絡ポータルの配信とホームページへの掲載でお知らせしていますので、ご確認ください。

進路通信No.34、35

画像1 画像1
3年生に進路通信を配付しています。
下をクリックしてご確認ください。

 進路通信No.34

 進路通信No.35

多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。
興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。

また、奨学生の募集のお知らせも掲載していますので、ご確認ください。

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

 1日(月)絆学習会
 2日(火)絆学習会
 3日(水)前期期末テスト1日目、給食あり
 4日(木)前期期末テスト2日目、給食あり
 5日(金)前期期末テスト3日目、5時間授業、部活動あり

前期後半が始まりました。
夏休みにゆっくりと過ごして、体と気持ちが追いついていない人もいるかもしれません。
そして、テスト週間でもあります。
明日と明後日の休日で、テスト勉強も頑張ってほしいですが、体調も整えて来週元気に来てください。
まだまだ暑いので、熱中症にも気をつけましょう。

絆学習会 8月29日(金)

今日は、全学年そろっての絆学習会でした。
テスト前、しっかり学習できましたでしょうか?
明日と明後日の休日は、テストに向けて頑張って取り組んでください。
来週、1日(月)と2日(火)のテスト前日まで絆学習会を行います。
たくさん勉強しに来てください。
支援員さん一同、待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員会 8月29日(金)

合唱祭に向けて、臨時の文化委員会を行いました。
テストが終わったら、練習が始まります。
1年生にとっては初めての、3年生にとっては中学校生活最後の合唱祭です。
牛田中学校の伝統を守りつつ、よりよいものを作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 8月29日(金)

今日のメニュー

 ごはん
 肉じゃが
 ごま酢あえ
 ぶどうゼリー
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

時間割

学校だより

行事予定(PDF)

年間行事予定

学校感染症用紙(学校提出用)

牛田中学校いじめ防止等のための基本方針

自然災害時における対応について

進路関係

PTA

学校連絡ポータル

学校納入金のお知らせ

学校経営

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073