![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:55 総数:197281 |
お手紙 2年生 4
子どもたちの話し合いの中に、たくさんの学び合いがあり、まさに本校の取組の成果が垣間見えます。講師として来ていただいた大学の先生も驚きです。
2年3組のみんな、本当によく頑張ってくれました。ありがとうございました。 おかげで、その後に行った協議会も、とても充実したものになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手紙 2年生 3
登場人物ではなく、今日は視点をかえて「自分だったら・・・どう思う?」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手紙 2年生 2
いよいよ授業が始まりました。子どもたちは、いつものように張り切って授業に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手紙 2年生 1
9月4日(木)、2年3組が授業の様子を公開して、先生方全員で研究会を行いました。たくさんの先生方が教室にいることが、子どもたちはうれしいようで、周りを見渡し「19、20、21・・・。」と数を数えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もじのかたち 1年生
文字の形から形の違いを見つけています。よく見ると、確かに形の違いがあるね!これで、今までよりもきれいな字が書けるかもだね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わり算の筆算 4年生
言葉のリレーで計算の仕方を発表しています。「見てください!」と子どもたちが言うので、しばし参観!とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 言葉から感じて 4年生
物語から、心に残った言葉や場面から感じたことや想像したことを考えます。この授業、実は図画工作です。物語から感じたことを絵に表現するそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どこの外国に行きたい? 6年生
どこの外国に行きたいか、英語でプレゼンをしました。来週の参観日でもこれをします。お楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あまりの考え方 3年生
わり算のあまりについて考えました。ヒントは文章の中にありました。見つかって、よかったね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日図工が・・・ 3年生
先日一人5枚作成した絵をはさみで切り、作品を仕上げていきます。どんな素敵な作品が完成するか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消しゴム落とし 2年生
学級の課題について話し合いをしました。みんなが安心安全に生活するには、みんなの協力が必要です。良い解決策が見つかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日(9月5日)の登校について
令和7年9月5日
地域・保護者の皆様 広島市立段原小学校 現在、台風15号が接近していますが、広島地方気象台からの情報によりますと、大雨のピークを越え、影響は小さいとのことです。 そのため、本日は通常通りの登校とします。 お子様に、安全に気をつけて登校するようにお伝えください。 ![]() ![]() ビブリオバトル 6年生
お勧めの本を紹介!誰のプレゼンが一番納得で、読んでみたいと思うかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復習 5年生
植物について、これまで学習してきたことや実験してきたことを振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買い物調べ 3年生
宿題で出された買い物調べをもとに授業しました。気づいたことや分かったことなどの考えがたくさん出て、盛り上がりました。自分たちで実際に調べたからだね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わり算 4年生
わる数が二桁のわり算、ゆっくりと丁寧に解いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たし算とひき算の工夫 2年生
難しいたし算とひき算の問題も、ちょっとした工夫で簡単に解けるようになるね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな技法 3年生 2
色をつけたビー玉を紙の上で転がすだけのシンプルな技法だけど、意外と素敵な作品に仕上がります。一人5枚・・・どんな作品が完成するかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな技法 3年生 1
スパッタリングやデカルコマニーといった技法を使って、作品を描いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旋律づくり 4年生
タブレットを使って、旋律づくりを楽しみました。どうやらお気に入りの旋律ができたようで、友達と聞き合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |