平和教育研修会
8月6日の午後から、岩田 美保 様を講師にお招きし、平和教育研修会を行いました。「小さな祈りをこの空に」という演題でお話を聴きました。優しい語り口の中にも、強い平和への思いが感じられ、研修に参加した教員一人一人の胸に響くお話でした。
【中山小学校の様子】 2025-08-06 17:06 up!
平和集会
久しぶりに子供たちが登校してきました。今日の登校日は全校で平和集会を行い、平和学習をします。平和集会では、企画委員による折り鶴献納の報告や6年生代表児童3名によるピースサミット作文朗読、全学級代表児童による平和への誓い発表がありました。
子供たちの様子を見ながら、今日1日は「ヒロシマの子供」として「ヒロシマの心」を感じ、考えて過ごしてほしいと願いました。
【中山小学校の様子】 2025-08-06 11:53 up!
給食調理場の視察
広島市教育委員会給食事業安全衛生委員会の方々にご来校いただき、給食調理場の視察をしていただきました。給食調理場の課題やその対応についてのご意見をたくさんいただき、すぐに改善できることには取り組んでいきたいと思います。
給食調理員の方々が気持ちよく働くことができる給食調理場を目指していきます。
【中山小学校の様子】 2025-08-05 16:34 up!
通学路交通安全対策会議
第4回通学路交通安全対策会議が中山小学校で行われました。地元議員の皆様、地域、PTA、役所、警察等各関係の方々がご参加くださり、今後の道路工事に伴って子供たちが安全に登下校できる通学路であるのか、ということをご検討くださいました。子供たち、地域の皆様にとって安全に通ることができる歩道・道路になるよう話し合いが行われました。
【中山小学校の様子】 2025-08-04 15:13 up!
小中合同研究会
第1回小中合同研究会が矢賀小学校で行われました。テーマに沿って、各学校の現状や取組を交流することができました。
【中山小学校の様子】 2025-08-04 14:57 up!
アレルギー研修
学校内科医の谷口先生にお越しいただき、アレルギーについてのお話とエピペンの使用について研修をしていただきました。
【中山小学校の様子】 2025-08-04 14:51 up!