![]() |
最新更新日:2025/11/22 |
|
本日: 昨日:111 総数:252475 |
陸上記録会
10月18日(土)にホットスタッフフィールド広島で広島市小学校陸上記録会が行われました。谷野西小学校からは5・6年生の児童13名が100m走,走り幅跳び,ソフトボール投げ,100m✖️4人リレーに出場しました。
どの児童も全力を出し,自らの記録に挑戦することができました。 6年生女子100m走では3位,女子100m✖️4人リレー(A)では1位の好成績!! 本当によく頑張ることができました。 早朝より,応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
町探検に行きました!
今日、町探検に行きました。
子どもたちは,笑顔で帰ってきました。 「質問できたよ!」「すごかった!」「こんなの見せてもらった!」と,調べただけでは分からなかった発見と感動があったようです。 一緒に行ってくださった保護者の方々,また,快く訪問を受け入れてくださった施設やお店のおかげで,それぞれの行きたい場所へ行くことができ,直接質問したり,実際に見たりして学ぶことができました。ありがとうございました。 今後は,今日行って学んだことを他のグループと交流していきます!
【6年生】かわいい贈り物
8日(水)、修学旅行を直前に控えた6年生教室に、1年生が来ました。「修学旅行がいい天候にめぐまれますように」ということで、てるてる坊主をもらいました。ペアの1年生から手作りのてるてる坊主をもらった6年生は、とても柔らかく、温かい表情でお礼を伝えていました。さっそく筆箱やランドセルにつけている6年生もいました。修学旅行のカバンにつけて、1年生の思いも同伴しようと思います。
4年生 レトロ探検
1年生 うわぐつあらい
1年生 秋見つけ
【6年生】あと1週間を切りました
10日(金)の1時間目、6年生は体育館で修学旅行に向けて「結団式」を行いました。その中で、学年目標である「笑顔」に向けて、どんなことを頑張るか話し合いました。班で意見をまとめて発表し、共有しました。話し合った内容をしっかりと意識して、笑顔いっぱいの修学旅行になるよう願っています!
5年生 野外活動6
5年生 ラグビー教室
ラグビーボールを使った楽しいムカデ競争をしたり、パスリレーをしたりしました。また、プロの選手の実際のプレーを見せていただき、子どもたちは、とても大興奮でした。 5年生 野外活動5
5年生 野外活動4
5年生 野外活動3
5年生 野外活動2
5年生 野外活動2
5年生 野外活動1
4年生 ー私たちの暮らしとごみの処理ー
【6年生】大休憩のひとコマ
10月に入り、過ごしやすい気候となりました。そこで、大休憩に校内を歩いて、6年生がどんなことをしているのか探索してみました。すると、クラスのために黒板を消している人、委員会活動で放送の練習をしている人、合奏に向けて練習している人などがいました。涼しくなって、スポーツの秋でもありますが、さまざまな秋があります。休憩時間を有効に使う姿に感心しました。
5年生 野外活動決団式
野外活動の目標は S 笑顔の野外活動にする。 T 初めての経験に、積極的に挑戦する。 A 全員で協力して行動する。 R 尊敬される態度で1泊2日を過ごす。 です。これらの目標を達成して、最高の思い出に残る野外活動にしていきます。 1年生 歩行教室
教えていただいたことを、学校でも繰り返し復習して、学校内外で安全に過ごせるようにしていきます。 親子こども110番の家スタンプラリー
9月27日(土)青少協主催の「親子子ども110番の家スタンプラリー」がありました。いざという時に安全を守ってくれる地域の110番の家を知っておこうという目的で地域行事として本年度より実施されました。
参加者が6組と少し寂しかったのですが、参加した児童からは、「こんなところにあるんだ」「ここ知っている」といった感想をもち、安全への意識が高まりました。来年度はもっと多くのご家庭に参加していただきたいです。
|
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1 TEL:082-888-6601 |