![]() |
最新更新日:2025/10/11 |
本日: 昨日:161 総数:231163 |
運動会、頑張りました!![]() ![]() ![]() でも、どちらの組もみんな同じくらい頑張りました。どちらも優勝です!!! 最後は、5、6年生が、後片付けも頑張ってくれました。お手伝いをしてくださった保護者の皆様も、ありがとうございました。 今年の運動会も、大成功でした。この体験をもとに、子供たちはもっともっと成長してくれたと思います。今後は、11月に亀山南合唱祭が待っています。こちらも応援をお願いします! 運動会・・・(みなみ学級)![]() やったぞーーー!!! 運動会(赤白対抗リレー)![]() ![]() ![]() 毎日、休憩時間や放課後に練習した成果が出て、見事なバトンパスでした。また、6年生は、昨年から亀山南小学校のビブスを着て走ります。みんなの声援を受けて、しっかり頑張りました。 運動会(応援団)![]() ![]() ![]() 応援団のその姿を、下級生たちが憧れの眼差しで見つめて、未来の応援団たちが育っていました。 運動会(6年生)![]() ![]() ![]() 個人走では、6年生らしい力強い走りで、みんなを圧倒しました。 「Life goes on」では、小学校生活最後の運動会らしく、気持ちをしっかり込めて、堂々と演技しました。みんなが動きを揃えてピタッと止まったり、膝に砂がついても気にせず次の演技を続けるその姿に、見ているみんなが胸を打たれました。 6年生は、下学年に真剣に頑張るその姿を焼き付け、しっかり有終の美を飾ってくれました。 運動会(5年生)![]() ![]() ![]() 「大玉でホールインワン!」では、大玉をビニールシートに乗せてグループで運び、その速さを競いました。落ちそうで落ちない展開に、見ているみんながワクワクしました。 「Life goes on」では、昨年までは憧れの目で見ていた組み立て体操に初めての参加です。緊張感をもちながら、しっかり技を磨いていきました。みんなの息がぴったり合った演技でした。 運動会(4年生)![]() ![]() ![]() 「走!RUN!」では、高学年の仲間入りをした4年生らしく、ゴールまで堂々と走り抜けました。「南ソーラン2025」では、しっかり腰を低く下ろしたり、最後まで大きくて元気な声を出したりして、3年生を引っ張りました。 運動会(3年生)![]() ![]() ![]() 「綱の呼吸〜参ノ型 全力綱引」では、3回戦行いましたが、どれも接戦で、最後まで会場のみんなが勝負を見守っていました。また、みんなが全力を出し切った後、負けたチームが悔しい思いをもちながらも、相手チームに拍手を送っている姿に胸を打たれました。 「南ソーラン2025」では、大きな法被に身を包まれながら、元気いっぱいにソーラン節を踊りました。途中で疲れても、最後まで腰を低く下げて頑張りました。 運動会(2年生)![]() ![]() ![]() 「カリスマックス玉入れ」では、玉入れの合間にも、元気でキレッキレのダンスを見せてくれました。「あいうえポップ」では、練習中から1年生をリードしていましたが、リズムにしっかり乗った大きな動きのダンスでした。 運動会(1年生)![]() ![]() ![]() 「はなまるダッシュ」では、力いっぱい走る姿を見せてくれました。「あいうえポップ」では、ポンポンを持ってかっこよく可愛く踊りました。 1年生にとっては、初めての運動会でしたが、かっこいいお兄さんお姉さんの競技や演技を、目をキラキラさせながら応援していました。最後までよく頑張りました! 運動会 始まりました!
10月11日(土)雲がほとんどない晴れた空の下で、第51回運動会が始まりました。
開会式が終わると、全校児童で南っ子体操を行いました。動きもよく揃っていて、元気な声が響き渡りました。 ![]() ![]() ![]() 最後の練習(3、4年生)![]() ![]() 今まで頑張ってきたことを振り返ったり、さらに良くするためにはどうすれば良いか考えたりして、最後の練習に臨みました。 明日は、3、4年生の元気パワーを120%発揮し、「頑張った!」「やり切った!」で終わることができるように頑張ろう!期待しています。 前日準備 その2
自分の作業が終わったら、「何かできることはありますか?」と、進んで聞いてくる高学年たち。最後には、運動場に生えた草も抜いてくれました。
主体的に行動するその姿がとても頼もしかったです。 ![]() ![]() ![]() 前日準備 その1
10月10日(木)の午後から、5、6年生による前日準備を行いました。
テントや机、椅子を運んだり、飾り付けをしたり・・・休む間もなく、どんどん動く高学年たちのおかげで、作業が予想以上に早く進んでいきました。 ![]() ![]() ![]() いよいよ明日は運動会!(みなみ学級)![]() ![]() 明日の運動会、みんなで力を合わせて頑張ります!! 外国語科(5年生)![]() ![]() ![]() 算数科(5年生)![]() ![]() 体育科(5年生)![]() ![]() ![]() 生活科(1年生)![]() ![]() ![]() 活動の様子(みなみ学級)![]() ![]() |
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2 TEL:082-814-8835 |