![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:192 総数:538577 |
8月20日(水) 段中クリーン大作戦(3年生) その4
夏休み明けの授業が気持ちよくスタートできそうです。
お疲れさまでした。(#^.^#) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日(水) 段中クリーン大作戦(3年生) その3
普段の清掃ではできないところも念入りにきれいにしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日(水) 段中クリーン大作戦(3年生) その2
普段自分たちが使っているフロアを中心にきれいにしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日(水) 段中クリーン大作戦(3年生) その1
今日から、段中クリーン大作戦が始まりました。まずは3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中国中学校水泳競技大会入賞!
8月9日・10日に島根県で行われた中国中学校水泳競技選手権大会において、本校1年生が200m背泳ぎで第4位に入賞しました。
おめでとうございます \(^o^)/ ![]() ![]() 8月19日(火) 野球部
グラウンドでは野球部が活動しています。まだまだ暑いのですが、休憩をとりながら頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月18日(月) バスケットボール部
お盆が明けましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
体育館では、男女バスケットボール部が元気に活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(金) 水泳部中国大会出場!!
8月8日〜10日に島根県で開催される中国中学校水泳競技選手権大会に本校水泳部より2名の生徒が出場します。
段原中の代表として、広島県の代表としてしっかり頑張ってください。応援しています。\(^o^)/ ![]() ![]() 8月8日(金) 夏休み明けの時間割掲載8月8日(金) 学校だより最新号掲載8月8日(金) 部活動の様子
今朝は曇り空で、ここ最近では涼しい方ですね。
今日もグラウンド、体育館ともに生徒の元気な声が聞こえています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日(木) 部活動の様子
一応言っておきますが、暦の上では、本日が「立秋」です。でも、暑いです。
生徒たちは、今日も部活動に励んでいます。元気です。(#^.^#) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水) ヒロシマの心を世界に
8月6日に開催された同イベントにおいて、本校美術部が今年もアニメーションを作成し参加しました。
平和への思い、多くの人々の心に届いてほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水) 伝えるHIROSHIMA
中学生による「伝えるHIROSHIMA」プロジェクトとは、市内の各中学校より選ばれた1名のメッセンジャーが、8月6日の平和祈念式典に参列する各国の駐日大使に平和メッセージを発信する取り組みです。11回目となる今回も本校より3年生生徒がメッセンジャーとして参加しました。
こうした取り組みを通して平和への思いを紡いでいきます。 ![]() ![]() 8月3日(日) 一高会慰霊の集い
本校構内の慰霊碑前で、執行部生徒の司会進行で慰霊祭を行いました。段原中の前身である広島市第一国民学校の同窓生の方や地域の方々が参列されました。
全校生徒は、教室でこの様子を視聴しました。 被爆から80周年を迎えた今、戦争の犠牲となった人々に哀悼の誠を捧げるとともに、平和のために我々にできることは何か、あらためて考えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(金) 明後日は登校日です
明後日、8月3日(日)は登校日です。
8:40〜9:10の間に登校するようお願いします。なお、以下のものを忘れずに持参してください。 ◎上履き ◎水筒 ◎筆記用具 ![]() ![]() 8月1日(金) 慰霊祭準備
8月3日の一高会慰霊祭に向けて、部活動を行っている生徒たちが準備をしてくれました。暑い中でしたが、気持ちよくてきぱきと動いて、あっという間に作ってくれました。ありがとうございます。(#^.^#)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) 広島県吹奏楽コンクール
第66回広島県吹奏楽コンクールが広島文化学園HBGホールで開催され、本校吹奏楽部も出場しました。
終了後の部員たちの様子です。やり切った爽やかな笑顔ですね。(^^♪ お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) 救急法講習会 その2
いざというときに動けるよう、毎年、講習を受けています。生徒の命を守るために知識を増やしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) 救急法講習会 その1
本日は、午後から救急法の講習会を行いました。日本赤十字社の講師の先生をお招きし、心肺蘇生法やAEDの使い方について教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |