![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:165 総数:1015646 |
10月24日(金) 2年修学旅行説明会
2学年は総合的な学習の授業参観で、体育館で1月に行う修学旅行についての説明会を行いました。旅行会社の方からも説明があり、目的、スローガン、当日までの取組などの説明を共有しました。
10月24日(金) 授業参観
特別教室でも、教室の後ろから多くの保護者に参観していただきました。
10月24日(金) 授業参観
今日の午後は授業参観。多くの保護者にご来校いただき、生徒の頑張っている姿を見ていただきました。
10月23日(木) 授業の様子
今日の1時間目、やまなみの3クラスの授業の様子です。
(上段)1組 家庭科の授業で折り紙の箱作り (中段)2組 来週のテストに向けてテスト勉強 (下段)3組 国語の授業で物語をみんなで読解
10月22日(水)授業の様子
今日はとても肌寒い一日になりそうですが、
3年生は朝からとても元気です。 グランドから歓声が上がる声が聞こえてきたので、のぞいてみると、 サッカーで盛り上がっている様子。男子も女子も必死でボールを追いかけていました。 数学も、テストに向けて練習問題を解いて、学びあっています。 社会では、選挙制度における比例制度のしくみについて、どのように当選者が決まるのか、計算していました。 今まさに、政治も大きく動いているところなので、ニュースを気にしてみてほしいものです。
10月21日(火) 学校運営協議会
今日の午後、学校運営協議会が行われました。9名の委員の方にご来校いただき、5時間目の授業参観、その後の会議に出席していただきました。会議の中では、学校評価の中間報告を行い、委員方からは授業参観の様子について感想や、様々な視点でのご意見をいただきました。これからの取組にいかしていきたいと思います。ありがとうございました。
10月20日(月)授業の様子
1・2年生は、文化祭を通して、クラスの中の様々なかかわりから、自分の役割を見出せたでしょうか。
いろんな人が、自分の役割を果たしてくれているからこそ、 素晴らしい時間になりましたよね。 お互いに尊重して頑張るクラスをこれからも作っていきましょう。
10月20日(月)授業の様子
先週末は、文化祭で学校全体で盛り上がりました。
さて、週末をはさんでの今日の様子です。 さすが3年生、切り替えて頑張っています。 このまま進路に向けても支えあい、励ましあうことができる仲間との協力を継続してくださいね。
10月17日(金) 文化祭 閉会行事
すべての発表が終わった後、閉会行事で先生からの講評、副委員長から言葉、そして成績発表があり、すべてのプログラムを終了しました。これまでの練習の成果が十分発揮された文化祭で、大成功に終わりました。生徒の皆さん、お疲れさまでした!!
10月17日(金) 文化祭 吹奏楽部発表
アンコール発表もあり、とても盛り上がりました!
10月17日(金) 文化祭 吹奏楽部発表
ソロパートもたくさんあり、それぞれの練習の成果が発揮されました。
10月17日(金) 文化祭 吹奏楽部発表
次は、吹奏楽部の発表。思わず口ずさむ曲やディズニーメドレー、ダンスもあり楽しい時間でした。
10月17日(金) 文化祭 演劇部発表
午後からは、部活動の発表。はじめは演劇部の発表です。『笑う道化師、涙を知らない』面白い場面や迫真の演技もあり、最後はストーリーに入り込んでしまうような発表でした!すばらしい!!
10月17日(金) 文化祭 3年クラス合唱
(上段)3−3「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」
(中段)3−1「友 ー旅立ちの時ー」 (下段)3−6「YELL」
10月17日(金) 文化祭 3年クラス合唱
3年生の発表に入りました。
(上段)3−2「群青」 (中段)3−5「証」 (下段)3−4「プレゼント」
10月17日(金) 文化祭 2年クラス合唱
(上段)2−2「ほらね、」
(下段)2−5「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」
10月17日(金) 文化祭 2年クラス合唱
(上段)2−7「時を越えて」
(中段)2−1「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜 (下段)教室での配信による視聴の様子
10月17日(金) 文化祭 2年クラス合唱
2年生の発表に入りました。
(上段)2−6「YELL」 (中段)2−3「心の中にきらめいて」 (下段)2−4「いのちの歌」
10月17日(金) 文化祭 1年クラス合唱
(上段)1−5「HEIWAの鐘」
(下段)1−1「大切なもの」
10月17日(金) 文化祭 1年クラス合唱
(上段)1−4「マイバラード」
(中段)1−3「キミのもとへ…」
|
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |