![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:236 総数:979404 |
8月6日(水)平和学習のようす(3年生)
平和五行詩を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水)平和学習のようす(2年生)
平和の祈りを込めた短歌を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水)平和学習のようす(1年生)
平和への祈りを込めて、自分たちができることを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水) 平和学習
今日は、広島への原爆投下から80年。祈りの思いをこめて黙祷を捧げます。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水) 平和学習のようす
平和学習のようす
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水) 平和学習のようす
平和学習のようす
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(水) 平和学習のようす
平和学習のようす
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(火)部活動の様子(ソフトテニス部)
試合形式の練習をした後は、顧問の先生と振り返りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(火)部活動の様子(バスケット部)
シュート練習を見てみると、フリースローの位置も案外遠く、シュートを決めるのは簡単ではなさそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(月)部活動の様子(剣道部)
プランクなどをしている最中です。これがなかなかきつそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(月)部活動の様子(サッカー部)
この小さなボールをコントロールするのは難しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(月)部活動の様子(バレー部)
今週末に行われる中国大会に向けて、士気は高いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(金)部活動の様子(吹奏楽部)
昨日、広島県吹奏楽コンクールに出場しました。
来週行われる代表選考会への出場が決まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(金)部活動の様子(バスケット部)
新しいチームになり、元気を出して頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(金)部活動の様子(バレー部)
まだあまり気温が上がっていない朝の時間を使って、ハツラツと活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(金) 東原中学校区小中合同研修会
「児童・生徒が主体的に取り組むための指導方法の改善・工夫」を主題に、中筋小・東野小の先生方と研修会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(金) 赤十字救急法講習会
救急法について研修を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(水)部活動の様子(ソフトテニス部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(水)部活動の様子(野球部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(水)部活動の様子(陸上部)
暑さに負けないように、声を出して、笑顔で、活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |