最新更新日:2025/10/28
本日:count up25
昨日:590
総数:1250928
「自立し、学びあい、共に生きる生徒の育成」を目指します。   ☆「リーディングDXスクール指定校(文部科学省)・情報活用推進研究校(広島市教育委員会)」の指定を受けています。☆

授業の様子 10月6日(月)

1年生美術の授業です。
ことわざ絵文字を制作しています。
とてもきれいに色を塗っていたり、ピンをつけて工夫したりしていました。
みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月6日(月)

1年生女子保健体育の授業です。
剣道をしていました。
二人組になり、基本的な構えや竹刀の振り方を練習していました。
みんな、きまっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月6日(月)

2年生社会の授業です。
歴史カルタ作りをしています。
原稿はクラスルームで配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月6日(月)

3年生美術の授業です。
「15歳のメッセージ」制作です。
チラシ(フライヤー)で伝えるための計画を立てています。
チラシのアイディアスケッチを作ります。
タブレットを見ながら、下絵のスケッチをしています。
オクリンクでテーマと主張を書いて送ります。
どんな作品になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 10月6日(月)

今日から、27日(月)までの期間、教育実習を行います。
今年は6名の実習生を迎えました。
6人とも牛田中学校の卒業生です。
約3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 10月6日(月)

1週間の始まりです。
先週末は天気が悪く雨が続きましたが、今日は朝から秋晴れのよい天気です。

今週は、3年生が今日から、1,2年生は明日から三者懇談会を行います。
1,2年生は希望の家庭のみです。

3年生は進路決定に向けて、1,2年生は前期を振り返る懇談となります。
この機会に、それぞれしっかり考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛田中学校区「地域美化活動」中止について(お知らせ)

10月4日(土)実施予定の「地域美化活動」は、天候不良の状態が続いているため残念ながら中止といたします。
今後も、牛田中学校区ふれあい活動推進協議会の活動にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

牛田中学校区ふれあい活動推進協議会
(扱い 広島市立牛田中学校)

来週の予定

画像1 画像1
《来週の予定》

  6日(月)学校朝会、教育実習開始(〜27日)、三者懇談(3年)、
     絆学習会、3年給食なし
  7日(火)三者懇談(全)、給食なし(全)、図書ボランティア清掃
  8日(水)市中研、給食あり(全)
  9日(木)三者懇談(全)、給食なし(全)
 10日(金)前期終業式、三者懇談(全)、給食なし(全)、PTA本部役員会

いよいよ前期も終わります。
来週は懇談があり、変則的な日程が続きます。
予定をしっかり把握しておきましょう。

合唱練習 10月3日(金)

1年生も頑張っています。
いろいろなクラスで交流が始まっています。
あと3週間、どのクラスも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 10月3日(金)

体育館や音楽室では、2年生や3年生が交流を行っていました。
お互いのクラスを聞き合い、刺激になったのではないでしょうか。
聞く方も歌う方も真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月3日(金)

今日のメニュー

 ごはん
 ハンバーグきのこソースかけ
 みそ汁
 牛乳

地場産物の日「ぶなしめじ」「えのきだけ」「葉ねぎ」

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

登校の様子 10月3日(金)

週末になりました。

昨夜からの雨が降り続いています。
明日に向けて雨が降り続くようです。

また、一段と気温が下がったように感じます。
寒暖差で体調を崩している生徒も多いようです。
体調管理に努め、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路通信No.43

画像1 画像1
先日、3年生に進路通信を配付しています。
下をクリックしてご確認ください。

 進路通信No.43

多くの学校で、オープンスクールや学校説明会が予定されています。
興味がある学校については、内容を確認して参加してみましょう。

合唱練習 10月2日(木)

1,2年生の様子です。

1年生は教室で合わせて練習しているクラスもありました。
真剣に歌っていますね。

体育館で練習していたのは2年生でした。
ステージへの上がって降りる練習も兼ねていますが、とてもすばらしい歌声でした。

どの学年も、あと3週間、悔いのないように取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 10月2日(木)

3年生の様子です。
どのクラスも何曲に挑戦しています。
しっかりパート練習で音取りをしています。
男女あわせたときに、どんなすばらしい歌声になるか期待します。

本番まで、あと3週間です。
頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月2日(木)

今日のメニュー

 黒糖パン
 赤魚のレモン揚げ
 温野菜
 クリームスープ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 10月2日(木)

2年生社会の授業です。
天保の改革について学んでいます。
タブレットを活用し、自分の意見をまとめて提出しています。
他の人の考えたことも読みます。
集中して取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10月2日(木)

2年生家庭科の授業です。
きゅうりの切り方テストを行っています。
 輪切り、斜め薄切り、千切り、乱切り
すべて切って、お皿にのせます。
タブレットで提出した後に、食べます。
みんな器用に切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 10月2日(木)

さわやかな秋晴れです。
秋の空がきれいです。
今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃 10月2日(木)

毎週木曜日はボランティア清掃の日です。
涼しくなったからか、先週より人数が増えました。

ある3年生は、一人で黙々と掃除していました。
一回始めたことは最後まで頑張ってやると決めたそうです。
すばらしいですね。
花の水やりも当番生徒がきちんと取り組んでいます。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1週間の予定
10/27 学校朝会
教育実習終了
1,2年教育相談
生徒会選挙立候補者説明会
絆学習会
10/28 1,2年教育相談
絆学習会
10/29 絆学習会
1,2年教育相談
10/30 3年後期中間テスト
1,2年教育相談
10/31 3年後期中間テスト
全学年教育相談
選挙管理委員会

お知らせ

時間割

学校だより

行事予定(PDF)

年間行事予定

学校感染症用紙(学校提出用)

牛田中学校いじめ防止等のための基本方針

自然災害時における対応について

進路関係

PTA

学校連絡ポータル

学校経営

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073