最新更新日:2025/11/14
本日:count up1
昨日:15
総数:106700
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

運動会 お礼

画像1 画像1
 保護者の皆様、地域の皆様、本日は子どもたちへの温かい声援や大きな拍手、曲に合わせた手拍子など運動会をしっかりと盛り上げていただき本当にありがとうございます。綱引きや狩小川音頭への参加も多くの方にご協力いただき本当にうれしかったです。これからも保護者の皆様、地域の皆様としっかりとスクラムを組んで、子どもたちを輝かせることができるように教職員一同努力してまいります。今後ともご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

こんな場面もありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
逃げるはずが、すぐに取り囲まれてしまいました。

今年の運動会の結果は・・・

なんと昨年と同様に引き分けでした。

2年連続の出来事に驚きました。

記録係の人たち、たくさんの計算をありがとう。
画像1 画像1

みんなで一緒に狩小川音頭

プログラムの最後は『狩小川音頭』です。多くの皆様に一緒に踊っていただき楽しく運動会を締めくくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の演技7

堂々とした退場。

心のこもった演技をありがとう。

お疲れさまでした。
画像1 画像1

5・6年生の演技6

1〜4年生から歓声が上がるほど、見事にシンクロしていました。
画像1 画像1

5・6年生の演技5

待ちの姿もかっこいい!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生の演技4

技の完成度が素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生の演技3

手の先、足の先まで気持ちがこもっています。
画像1 画像1

5・6年生の演技2

大技を成功させた後、一度円陣を組んで気合を入れなおしました。

がんばれ!
画像1 画像1

5・6年生の演技

オープニングの大技が決まりました。
本番で練習の成果が出ました。
画像1 画像1

圧巻の演技 〜狩小川ソーラン〜

3・4年生のソーランは、すごい迫力で驚きました!
全身で躍動し、指の先まで気持ちがこもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一致団結(綱引き)

5年生、力強いです!
おうちの方々が加わるとさらに・・・すごい迫力でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこんで おどって ハイタッチ♪(踊り部分)

画像1 画像1
画像2 画像2
にこにこの踊りも素敵でした!
動きのキレも良かったですね。

1・2年 はこんで おどって ハイタッチ♪ 1

心を合わせて、急げ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴーゴーゴーの歌

赤、赤、赤!ゴーゴーゴー!

白、白、白!ゴーゴーゴー!

どちらもがんばれ!狩小川っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで気持ちを一つに

気合の入った太鼓で応援合戦が始まりました。
フレフレコール!
ファイトコール!
三・三・七拍子!
どれも大きな声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は楽しみにしていた運動会

さあ、運動会の始まりです。
よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年交通安全教室(自転車)

広島市道路交通局から講師をお招きして、自転車の安全な乗り方やどんなことに気を付けたらよいか教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

狩小川音頭

運動会のエンディングは「狩小川音頭」!

当日ご来場の皆様も一緒に踊りましょう!!!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023