|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:68 総数:179898 | 
| 10月の壁面飾り
 どのクラスも、様々な行事を楽しんでいます。   10月の壁面飾り
 10月に入り、お月見、孫子老まつり、運動会、ハロウィンとたくさんの行事が行われる月となりました。運動会の練習が本格的に始まり、子ども達は毎日練習に励んでいます。運動会本番も、全力で頑張る姿を見ていただきたいです。    4年生 運動会に向けて その5   この日は、ハッピの背中に文字を書きました。 みんな、思いをこめて書いていました。 1年生 運動会の練習
体育で運動会の練習をしました。 今日は、玉入れでどうやったら玉をたくさん入れることができるかをチームごとに作戦を立てました。 赤組は、円陣を組んで気持ちを一つにして話し合いました。 白組は、具体的な動きや案をたくさん出し合っていました。 それぞれ個性があり、とても楽しそうです。赤も白もとてもいい勝負で、本番までどちらが勝つか分かりません。本番が楽しみです!    4年生 運動会に向けて その4  隊形移動も覚えました。 少しずつ、完成に近づいています。 後期始業式  1年生 本日の授業の様子
1年生の普段の授業の様子です。 本日1組は、道徳の授業をしました。みんな真剣に授業を受けていました。人によって態度を変えると、悲しい思いをする人がでてくるということが分かりました。 2組は図画工作科をしました。粘土を用いて、好きなものお散歩をしました。想像を膨らませながら楽しそうに作っていました。最後は、タブレットで発表もしました。   運動会に向けて
 9日、10日は個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。10月10日(金)の2時間目に、自立活動で徒競走の練習を行いました。並び方、駆け足、構え方を本番と同じように練習しました。また、ピストルも本番と同じものを使用し、実際にそれぞれのコースを走りました。運動会が近づいてきていることを実感し、楽しそうに練習に励んでいました。    終業式  4年生 図画工作科「光のさしこむ絵」   重ね方や組み合わせ方を工夫して作品をつくりました。 できた作品は、窓に掲示しました。外から太陽の光が差し込んで、きれいで楽しい掲示になりました。 第1回 運動会 児童係会  今日は高学年の係会が行われました。 みんなで最高の運動会にするために、一人ひとりが責任をもって係りの仕事に取り組んでくれています。 係活動でも、児童が学校のために輝く姿をご覧ください。 4年生 運動会に向けて   4年生のみんながやりたい演技は・・・? アンケートでみんなの思いや頑張りたいことを聞いた結果、ソーラン節に決定しました。 その後、実行委員を決め、その人たちを中心に準備をしてきました。 そして、いよいよ練習開始。 初日のこの日は、実行委員による演技の説明や「こんな思いでがんばろう」という気持ちの確認をしました。 4年生 運動会に向けて その2   実行委員のお手本を見てからスタート! テンポが速いな、ひざを曲げるのが大変だな、覚えられるかな・・・ みんないろいろな思いがあるようです。 でも、「4U」で助け合って、みんなで乗り越えていきましょう。 これからもっと上手になっていきます。 4年生 運動会に向けて その3 こんな日は、教室で自主練をしています。 1年生 運動会の練習  小学校初めての運動会なので、『誰にみてもらいたいか。』『どんな姿を見てもらいたいか。』についてまずみんなで話し合いました。みんなで話し合い、心を燃やしてみんなで運動会頑張るぞという気持ちになったようです。これから運動会の準備頑張ります。応援よろしくお願いします。 校内全体研修会  やるぞう学級
 9月17日は、参観懇談にお越しくださり、ありがとうございました。授業の様子や学校での生活の様子が、少しでも伝わっていれば幸いです。これから、10月25日の運動会に向けての練習が始まります。体調管理に気を付けながら過ごそうと思います。    1年生 水遊び
 1年生は、生活科で水遊びをしています。水に触れると冷たいことや、水を使っていろんな遊びができることを見つけました。「見つけた水遊びを保育園の子にも伝えたい。」ということで、順正寺こども園さんに来ていただき、水遊びのお店を開くことになりました。 1年生は、保育園の子供達に喜んでもらうために、準備をとても頑張っていました。保育園の子達は、「楽しかった。」と喜んでくれました。楽しかった理由まで述べていて、1年生も驚いていました。喜んでもらえて、とても嬉しかったようで、「また来て欲しい。」と言っていました。    4年生 図画工作科「ゴムでゴーゴー!ゆめの乗り物」   完成したので、みんなで体育館に集まって走らせてみました。 ゴムの力で動きます。 飾り付けも個性豊かで、とても素敵にできました。 4年生 合同体育   他のクラスのチームとも対戦してみたい!ということで、合同で体育を行い、いろいろなチームと対戦しました。勝ち負けも気になるところですが・・・みんなが楽しめるように工夫したルールで、お互いに声をかけ合って、ゲームを楽しんでいました。 | 
広島市立吉島東小学校 住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |