![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:122 総数:158357 |
5年生 グループワーク
友達と関わる力、コミュニケーション能力を養うために、グループワークを行っています。楽しいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞会 ワークショップ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は本番に向けて全学年でワークショップを行いました。 劇団員の方に来ていただき、劇の内容をクイズ形式で紹介していただいたり、劇で歌う歌の練習をしたりしました。劇は漫画家のお話なのですが、わせだっ子の中には漫画博士が何人もいることが分かりました!さらに、わせだっ子の中に劇団員がいて当日の舞台に参加することも分かりました!! 楽しいワークショップでした。当日がとても楽しみです!!! ワークショップ4時間目(6年生)
3時間目のワークショップでは、芸術鑑賞の劇に向けて6年生が劇団の方々と、大きな声を出すための腹式呼吸の練習や劇の内容の打ち合わせをしました。役割がある6年生は恥ずかしがらずに演技し、他の6年生は劇をより楽しい雰囲気にするなどできることをそれぞれが頑張りました。
当日の芸術鑑賞の劇が、一層楽しみになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(火)朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も暑い朝です。 汗をかきながら登校する子供たちです。 今日は芸術鑑賞会ワークショップが行われます。 準備は整いました。 4年生 下水道教室
下水道教室 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 下水道教室
4年生は,下水道教室がありました。
汚れた水をきれいにしてくれるのは,微生物であることを知りました。 実際に顕微鏡で微生物を見たり,トイレットペーパーを水に溶かす実験をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 修飾語を使って書こう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主語・述語のみの文に、修飾語をつけてより詳しい文にしていく学習をしていました。 様々な考えを交流することができていました。 2年生 運動会練習始まる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は体育館で早稲田っ子体操とダンスの練習をしました。 水分補給をしながら、楽しく体を動かしました。 1年生 運動会練習始まる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は体育館で早稲田っ子体操とダンスの練習をしました。 水分補給をしながら、楽しく体を動かしました。 5年生 図画工作科
「銀河鉄道の夜」のお話を聞いて、全体のラフスケッチをしました。その後、蒸気機関車を細部まで丁寧に書き写す練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習開始![]() ![]() ![]() ![]() 教員という仕事を経験、学習していきます。 子供たちと学びの日々を過ごしてほしいと思います。 10月6日(月)朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月というのに、季節外れの真夏日になる可能性があるということです。 朝から暑いのですが、運動場で元気に遊ぶ子供たち、カマキリが卵を産んだと報告してくれる子供たちがいました。 今週も頑張っていきましょう。 修学旅行 解散式![]() ![]() ![]() ![]() キッザニアで解散式![]() ![]() ![]() ![]() キッザニア まだ楽しんでいます!![]() ![]() ![]() ![]() キッザニア まだまだ楽しみます!![]() ![]() ![]() ![]() 無題![]() ![]() ![]() ![]() キッザニア ぼちぼちラストスパートに入ります![]() ![]() ![]() ![]() なかよし2組 学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 算数科のたし算とひき算の筆算のしかたを学習しました。 先生の話をよく聞いて、丁寧にノートに書くことができました。 キッザニア ランチにパビリオンに![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |