「自立し、学びあい、共に生きる生徒の育成」を目指します。   ☆「リーディングDXスクール指定校(文部科学省)・情報活用推進研究校(広島市教育委員会)」の指定を受けています。☆

忘れ物

保護者の皆様へ
 今日は多くの保護者の皆様にご参観いただきましてありがとうございました。
 来場に関しては、色々とご協力頂きまして、ありがとうございました。
 また、UFC(PTA)の皆さんにも、会場案内などを協力いただきました。
 大変感謝しております。
 今後ともよろしくお願いします。

 写真は、本日の保護者席での忘れ物です。
 学校で預かっていますので、お心当たりのある方はご連絡ください。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

合唱祭 10月23日(木)

今日一日お疲れ様でした。
閉会式と表彰は、明日の5時間目に体育館で行います。

夏休みの明け、テストが終わってから、1ヶ月以上の長い練習期間でした。
各クラス、今日までは様々なドラマがあったことでしょう。
どのクラスも、一生懸命歌い、ホールいっぱいに歌声を響かせました。
感動しました。

また、文化部やこみどり1組の発表も、今までの練習の成果が出ていてよかったです。
みんな頑張りました。

明日の表彰式は気になると思いますが、精一杯取り組んだみなさんに拍手を送りたいです。
感動をありがとうございました。

終わった後、各クラスの文化委員がホール内の清掃をしてくれました。
ありがとうございます。
画像1 画像1

合唱祭 10月23日(木)

吹奏楽部
 INSTANT CONCERT
 J-BEST'24〜2024年J-POPメドレー
 日本を勇気づけるメドレー

 メドレーを3曲演奏していただきました。
 最後まで練習してきた3年生も、今日が最後の演奏でした。
 素晴らしい演奏をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 10月23日(木)

放送部
 放送部制作動画鑑賞

 今年のHNK杯全国中学校放送コンテストで最優秀賞を受賞した「記憶をつなぐ」と自主制作の動画の2本を鑑賞しました。
 毎年、素晴らしい動画を作り上げています。
 また、放送部の皆さんは、本日の司会進行をしてくれました。
 今まで練習も大変だったと思います。
 お疲れ様でした。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭 10月23日(木)

教員合唱 きみにとどけよう
 先生たちみんな、生徒の皆さんの合唱に感動しました!

こみどり1組
 リコーダー演奏「明日がある」、ダンス
  全校生徒の手拍子が、あたたかかったです。
  みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭 10月23日(木)

3年クラス合唱
 2組 木琴
 6組 流れゆく川
 3組 骨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 10月23日(木)

3年クラス合唱
 4組 カナカナ
 5組 蒼鷺
 1組 十字架の島〜かくれ切支丹によせて〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 10月23日(木)

1年クラス合唱
 3組 COSMOS
 6組 マイバラード
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 10月23日(木)

1年クラス合唱
 7組 時を越えて
 4組 じゃあね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 10月23日(木)

1年クラス合唱
 5組 ほらね
 1組 明日に渡れ
 2組 明日へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 10月23日(木)

2年クラス合唱
 6組 海の不思議
 4組 空駆ける天馬
 3組 走る川
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 10月23日(木)

2年クラス合唱
 5組 14 -fourteen-
 2組 ヒカリ
 1組 信じる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合掌祭 10月23日(木)

全体合唱「夢の世界を」
画像1 画像1

合唱祭 10月23日(木)

開会式
 開会宣言
 校長先生の話
 開会の言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 10月23日(木)

上野学園ホールで、合唱祭の様子です。
会場準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(10月23日)の合唱祭について

本日の予定です。

集合場所:上野学園ホール玄関前
集合時間:9時30分
持参物:弁当、水筒、楽譜など(学校指定のカバンに入れてくること)
服装:基準服

〇欠席や遅刻の場合は、9時15分までに学校連絡ポータルでの連絡か学校へ電話してください。
〇車での送迎は会場の近くでお願いします。
〇保護者の皆様の来場については、先日配付したUFCからのプリントまたは本日配信したメールをご確認ください。
 合唱祭について(UFC)

昨年度と違う、上野学園ホールでの合唱祭となります。
全校でよりよい行事になるように協力をお願いします。
画像1 画像1

夕焼け

とてもきれいな夕焼けでした。
明日はよい天気になることでしょう。

みんなでよい合唱祭になるように協力しましょう。
画像1 画像1

合唱練習 10月22日(水)

3年生の様子です。
中学校生活最後の合唱祭も、明日で終わります。
男子も女子も本当によく歌い、牛田中学校の伝統を引き継いでいる様子が伝わってくる練習の様子でした。
明日は、1,2年生にしっかりとした合唱を聴かせてくれることでしょう。
全クラス、頑張ってください。
期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 10月22日(水)

2年生の様子です。
教室で歌う最後の日でした。
どのクラスも、最終の仕上げをし、大きな声で歌っていました。
2年生は、明日のトップバッターです。
しっかり歌ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 10月22日(水)

1年生の様子です。
学校での練習も最後になりました。
パート練習で音取りの確認をしていたり、歌詞の確認をしたり、合わせたりしていました。
今までの練習の成果が出せるように、明日はどのクラスも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1週間の予定
10/23 合唱祭(上野学園ホール)
全員弁当持参
部活動なし
10/24 合唱祭閉会式
絆学習会
10/27 学校朝会
教育実習終了
1,2年教育相談
生徒会選挙立候補者説明会
絆学習会
10/28 1,2年教育相談
絆学習会
10/29 絆学習会
1,2年教育相談

お知らせ

時間割

学校だより

行事予定(PDF)

年間行事予定

学校感染症用紙(学校提出用)

牛田中学校いじめ防止等のための基本方針

自然災害時における対応について

進路関係

PTA

学校連絡ポータル

学校経営

広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1
TEL:082-221-9073