![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:75 総数:184052 |
運動会係打ち合わせ
10月23日(木)
運動会を目前にし、今日は3〜6年生が係打ち合わせを行いました。当日の動きを確認したり、広い運動場の草取りをしたりと、それぞれ頑張っていました。土曜日も晴れますように!
算数科 〜2年生〜
10月23日(木)
学習のまとめをしています。テストが終わったらしっかり確かめをします。次は、ドリル学習です。集中して取り組みます。
校外学習に向けて 〜1年生〜
10月23日(木)
来週29日(水)は合同校外学習で安佐動物公園にいきます。校外学習に向けて、気をつけること、頑張りたいことなどを話し合いました。とっても楽しみです!
良い習慣を
すっきりと整頓されていました 「つくえの上がきれいで賞」を受賞しました。 良い習慣を大切にしていきましょう 家庭科 〜5・6年生〜
10月21日(火)
ナップザックを作っています。分厚いキルティングの布なので、まち針を打つのも苦労します。 指に針が刺さらないように気をつけて!
国語科 〜3・4年生〜
10月21日(火)
3年生は、物語をよく読んでいくことで変化してきた感想を中心にまとめていました。4年生は、登場人物の気持ちの変化を読み取るために場面ごとの情景をノートにまとめました。物語を丁寧に読んでいます。
丁寧に取り組みます 〜ひまわり学級〜
10月21日(火)
明日の時間割を書いています。それぞれの課題に沿って、丁寧に取り組みます。
国語科 〜2年生〜
10月21日(火)
「お手紙」の物語を読んで、子どもたちも「かえるくん」にお手紙を書きます。想像を膨らませながら、書いていきます。
国語科 〜1年生〜
10月21日(火)
「くじらぐも」の学習をしています。登場人物になりきって音読します。どんなふうに読んだら、情景が伝わるか、みんなで話し合います。
三田小子ども安全の日
10月20日(月)
毎月、三田小子ども安全の日では、登下校に気をつけることや「登下校のきまり」をみんなで確認します。地域のみなさま、保護者のみなさま、安全ガードボランティアの方々を中心に、いつも子どもたちの見守りをありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
観察池の整備
10月20日(月)
本日、業務の先生が、観察池いっぱいに育ったホテイアオイの撤去作業をしてくださいました。 4月24日、7月30日にもお知らせしましたが、初めは数株だったホテイアオイも、今年度の暑さと三篠川から流れ入る綺麗な水とで観察池いっぱいに育っていました。大きさも、見たことのないような大きさです。子どもたちもさぞびっくりしていたと思います。 観察池を泳ぐコイやヒブナ、メダカたちも夏の日差しや天敵たちから身を守ってもらっていました。ホテイアオイさん、ありがとうございました! 今からは秋、冬に向けての準備です。業務の先生が、身の丈半分ほどもあるホテイアオイともうしばらく格闘します。
外国語 〜5・6年生〜
10月20日(月)
5・6年生は英語で書かれた歌詞を見ながら歌を歌いました。英文で書かれている歌詞をよく見ているので、何か違いを見つけると、すぐに気づいていました。
授業が終わったら 〜1年生〜
10月20日(月)
教室での授業が終わり、次は、運動会練習です。てきぱきと準備を進め、あっという間にみんなで並んで、教室を出発します。 後期に入り、さらにしっかりしてきた1年生。担任の先生がいなくても、自分達で進んで行動することができています!
算数科 〜2年生〜
10月20日(月)
運動会練習が佳境に入りましたが、国語や算数の学習も、もちろん日々頑張っています。今は算数、形の学習です。
全体練習3
10月20日(月)
今週末はいよいよ運動会です。 今日は開会式、閉会式も通して行いました。6年生代表児童もそれぞれの役の動きを頭に入れ、堂々と進めていっていました。 本番まで後少し、練習を頑張ります。
運動会全体練習2
10月17日(金)
2回目の運動会全体練習を行いました。ラジオ体操や大玉転がし、玉入れなどの練習に取り組みました。 子どもたちみんなの気持ちがどんどん高まっていっているのを感じます。
体育科 〜5・6年生〜
10月16日(木)
運動会練習もそろそろ佳境に入ってきました。詳しくは運動会当日のお楽しみです!みんなで練習を頑張っていますので、ご期待ください!
運動会に向けて 〜3・4年生〜
10月16日(木)
運動会のスローガンが決まりました。それぞれのクラスで、スローガンの一文字一文字をクレヨンや色紙で飾り付けをします。3・4年生はどんな飾り付けにするのか、みんなで考えます。
音楽科 〜1年生〜
10月16日(木)
シンバルや太鼓をたたくばちによって音が変わります。みんなでいろんな音を聞き合います。
算数科 〜2年生〜
10月16日(木)
形の学習です。三角形、四角形とは一体どんなものか、実際の形を確認しながら考えます。
|
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649 TEL:082-829-0007 |