最新更新日:2025/11/04
本日:count up3
昨日:49
総数:144762
校訓 よく考え やさしい心で 元気に がんばる

2年生 図画工作科

画像1
 2年生は図画工作科で「おはなしからうまれたよ」の学習をしています。画用紙を手でちぎって土に見立てて、そこから土の中にどんな生き物がいるか想像を膨らませてかきました。
画像2

4年生 算数科の学習

 4年生は算数科で概数を学習していました。難しい単元なので、よく先生のお話を聞いて勉強してくださいね。
画像1
画像2

1年生 国語科

画像1
画像2
 1年生は国語科で説明する文章を書きました。担任の先生のお手本を見ながら、動物や生き物の色や形などの特徴を説明するにはどのように書いたらいいか学習しました。

4年生 思春期の心の変化

画像1
画像2
 4年生は保健で思春期の心の変化について学習しました。友達のことや身体のこと、家族のことなどこれから成長の過程で色々な悩みが出てくることも学習しました。教科書に自分の考えをしっかり書いたり、発表したりと真面目に学習していました。

3年生 社会科まとめ

画像1
画像2
 3年生は社会科のまとめのプリントをしていました。答え合わせでは、よく手も挙がっていて落ち着いて学習していました。

6年生 エプロンづくり

 6年生は家庭科でエプロンを作っています。今日はミシン縫いの前のしつけをしていました。友達同士で教え合って、学習を進めていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 米作り

 5年生が稲の収穫をしていました。今回も増岡組の方に来ていただき、米作りや稲について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科の学習

 2年生は国語科で「お手紙」を学習しています。良い意見をたくさんノートに書いていました。発表も積極的です。
画像1

運動会14 係活動

画像1
画像2
画像3
係活動

運動会13 閉会式

画像1
画像2
画像3
閉会式

運動会12 整理体操

画像1
画像2
画像3
整理体操

運動会11 紅白対抗リレー

紅白対抗リレー
画像1
画像2
画像3

運動会10 エイサー「ダイナミック琉球 Remix」

画像1
画像2
画像3
エイサー「ダイナミック琉球 Remix」

運動会9 VICTORYラン

画像1
画像2
画像3
VICTORYラン

運動会8 ジャンボリ ミッキー玉入れ

画像1
画像2
画像3
ジャンボリ ミッキー玉入れ

運動会7 運を呼び込め借り物競争

画像1
画像2
画像3
運を呼び込め借り物競争

運動会6 運を呼びこめ込め 借り物競争

画像1
画像2
画像3
運を呼び込め借り物競争

運動会5 荒神 VICTORY ソーラン

荒神 VICTORY ソーラン
画像1
画像2
画像3

運動会4 プログラム3レッツゴーかけっこ

画像1
画像2
画像3
1・2年生かけっこ

運動会3 プログラム2応援合戦

応援合戦
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760