![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:282 総数:591537 |
7月10日(木)3年生出前授業
美鈴が丘高校です。五観中卒業生がグローカル探求科について説明してくれています。
「成長したねー。」素晴らしい発表でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)3年生出前授業
美鈴が丘高校です。カードゲームを通して、他者理解を深めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)3年生出前授業
美鈴が丘高校です。五観中卒業生も出前授業に参加してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)3年生出前授業
ひろしま協創高校です。国際理解教育について学習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)3年生出前授業
廿日市高校です。数学、確率について学習中です。じゃんけんの勝率知ってますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)3年生出前授業
広島工業大学高校です。これからのもの作りを体験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)3年生出前授業
五日市高校です。数学です。約5845億年。何の数字でしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)授業の様子
2年生数学です。一次関数を粘り強く頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)授業の様子
2年生国語です。各場面の内容を整理する。なかなか難易度の高い課題にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)授業の様子
2年生美術です。透視図を作成中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)授業の様子
1年生国語です。体言止めについて理解を深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)授業の様子
1年生技術です。製図をグループで取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)授業の様子
1年生家庭科です。洗濯の失敗談を発表しています。失敗を安心して発表できるっていいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)生徒会活動
縦割り4組挨拶ボランティアです。今日も40人をこえる人たちが参加してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)授業の様子
2年生家庭科です。バランスよく献立を考えています。しかも家族分。しかも、1日分です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)授業の様子
1年生音楽です。「聖者の行進」をリズムよくみんなで演奏中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)授業の様子
1年生美術です。静かにしっかりと色と向き合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)授業の様子
1年生国語です。この2枚の絵。みなさんにはどう見えますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)授業の様子
1年生数学です。単語小テストが返却されています。みんなドキドキで待っています。間違いは宝です。次に活かせば問題なし!
![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)授業の様子
2年生技術です。電流は測るテストです。先生の「合格ー!」の声で、みんな嬉しそう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |