![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:19 総数:206512 |
つづき
さすが3年生です。 貫禄ある歌声です。 どのクラスも、一生懸命取り組んだ成果が発揮できました。 つづき
昨年度から比べると、ずいぶん成長しました。 難易度の高い歌声を披露しました。 10月17日(金) 合唱祭
1年生の発表の様子です。 堂々とした歌声を披露しました。 10月15日(水) 1年生授業のようす
学年交流会
連休後でしたが、よく声が出ていました。 当日が楽しみです。 10月15日(木) 後期スタート
後期始業式の校長先生から「全ての人に平等に時間は与えられています。それをどう使うかでその人の人生が決まります。」というお話がありました。自分の今いるところをしっかり見つめ、どのように進むのか考えて行動していきましょう。 10月10日(金)前期終業式
次に、前期終業式を行いました。 校長先生から「『1年後の自分』『卒業後の自分』『10年後の自分』を想像して経過点としての今、今学期を振り返って、しっかり修正をかけてください。」とお話していただきました。上方修正をしていきましょう。 10月9日(木)縦割り交流会
他学年から学ぶことが多かったようです。 残り少ない連時間を大切にしながら 曲作りに取り組んでいきます。 実りの秋
9月25日(木)実りの秋
福木中の周りにも秋の気配が 稲が実り、彼岸花も咲いていました。 地域の方から
ありがとうございました。 9月19日(金) 学校朝会
一流になる人は必ず「挨拶」「整理整頓」が習慣化され、身に付いている人です。 さあ、皆さんの目標に向けて、心がけていきましょう。 続いて、生徒指導主事の先生から、SNSの正しい使用方法について再確認されました。 9月16日(月) 養護教諭実習生から
手洗いに関するアンケートを基に、現在の感染状況、手洗いの重要性、洗うタイミング、手洗いのポイントを分かりやすくパワーポイントを使ってお話していただきました。放送後、意識して手洗いをしている生徒を多くみることができました。 校区外学校説明会は延期します。
来年度、福木中校区外からの入学を希望されている方(隣接校・行政区域内校選択制で本校を希望されている方)対象の学校説明会は、本日開催予定でしたが、(臨時休校となったため)9月16日(火)16時〜に延期します。
質問教室・放課後絆学習会
58名の生徒が参加し、各教科の先生に質問をしたり仲間に聞いたりしていました。 明日もあります。待ってます。 9月1日(火) 養護実習
本校の卒業生です。 3週間よろしくお願いします。 8月29日(金)学校栄養士さんより
学活で
暑い夏でしたが、乗り越えて今日を迎えました。 夏の思い出を聞かせてください。 8月25日(月) 後期後半がはじまりました
後期後半が始まりました。
校長先生から、「今から、この瞬間から」気持ちを切り替えて頑張っていこうというお話しがありました。「なりたい自分になる」自分創りのスタートです。 8月25日(月) 後期後半がはじまりました
校長先生から、「今から、この瞬間から」気持ちを切り替えて頑張っていこうというお話しがありました。「なりたい自分になる」自分創りのスタートです。 |
広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5 TEL:082-899-2240 |