最新更新日:2025/10/22
本日:count up19
昨日:95
総数:463475
TOP

9/18(木)3-1 授業の授業

画像1 画像1
画像2 画像2


9/18(木)1-4 英語の授業

英語の授業です。
ペアで質問し、答えます。
楽しく授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(木)1-4 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



9/18(木)1-4 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2



合唱学年発表会(3年)

各学年でリハーサルを行いました。
それぞれのクラスの合唱を聴き、自分たちクラスの完成度や他クラスのよさを肌で感じたと思います。
今日、学んだことをこれからの練習に活かして下さい。
特に3年生は最後の合唱。
悔いの残らない合唱にして下さい。

司会や講評をしてくれた文化祭実行委員さんありがとうございました。

3年生からの様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱学年発表会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


合唱学年発表会(2年)

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱学年発表会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


合唱学年発表会(1年)

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(木)合唱学年発表会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/17(水)本日の給食

本日の献立は

 あなごめし
 豚汁
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1

9/17(水)1-2 授業の様子

社会の授業です。
この時間は他の学校などから来校され、いろいろな先生が参観されていました。

先生が質問すると、いろいろな生徒さんが、意見を答えることができるクラスです。
授業が終わった後、ある生徒さんに「緊張していた?」と質問すると、
「緊張しました」と返答がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(水)1-2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/17(水)1-2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/17(水)3-4 授業の様子

社会の授業です。
先生から課題が出題されました。
1問だけ先生が解きましたが、「残りは自分たちで解きなさい」と指示が出ました。
また、「資料は何もありません」と一言。

みんなどうするのかを思いきや、タブレットを使い、班で必要な情報を出し合い、確認していました。
自分たちで気付いて、考えて、行動する。
さすが受験生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(水)3-4 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


9/17(水)3-4 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2



9/17(水)2-3 授業の様子

社会の授業で鉄道会社がなぜ、他の事業を行うのかを学習していました。
先生の話を聞き、タブレットなどを使い情報を集めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(水)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


9/16(火)朝会

生徒会総務の生徒さんが、道徳で一人ひとり、「いじめゼロ宣言」を作成するお知らせと一人ひとりがいじめゼロ宣言を発表しました。

生徒会長さんが最後に、「全員でいじめについてしっかり話し合いをし、取り組んでください」とメッセージを送りました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

月中行事

その他

大州中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574