![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:258 総数:582773 |
6年生 1年生からのプレゼントその4
帰るときは、見えなくなるまで手を振って見送りました。また遊ぼうね。
![]() 6年生 1年生からのプレゼントその3
1年生は5組までしかないため、各クラスからの選別チームで来てくれました。みんなの笑顔があふれます。
![]() ![]() 6年生 1年生からのプレゼントその2
今日は、6年6組の教室で、かわいいお客さまを、今か今かと待っています。
「来た〜!」 ![]() 緑の募金その4
残りは、春日野小学校での緑化活動につかわせていただきます。
ご協力くださったみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 緑の募金その3
緑の羽根、花の種(マツバボタン・コスモス・ポピー)、バッジ売り上げ代のうちの一部を、広島県みどり推進機構に送ることで、街の緑化事業推進に役立ててもらえます。
![]() ![]() ![]() 緑の募金その2
早くから、たくさんの子どもたちが、チケットをもらって並んでいます。栽培委員が、それらを整理しています。
![]() ![]() ![]() 緑の募金その1
14日15日の2日間、栽培委員会で「緑の募金」の呼びかけを行いました。
![]() 朝の様子その3
その後、美しい歌声が響きました。
夏休みまで、今日を入れてあと2日!今日も元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子その2
8時35分になると朝の会が始まり、各教室からも元気なあいさつが聞こえます。
![]() ![]() 朝の様子その1
今週は毎日、生活委員の子どもたちがあいさつ運動をしています。さわやかな挨拶が響いています。
![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科の授業
図画工作科の授業で「くすのきのある風景」をかいています。タブレットで写した写真を見たり、色の塗り方を考えたりしながら、作品づくりに励んでいます。春日野小学校のシンボルツリーである「くすのき」。児童一人一人の思いが作品に込められています。
![]() ![]() ![]() 6年生 1年生からのプレゼントその1
今日は1年生から6年生へ、思いがけないプレゼントがありました。夏休みを前に、日頃の感謝の気持ちを伝えようと1年生一人一人がメッセージを書いて持ってきてくれたのです!
受け取った6年生は少し照れている様子でしたが、掲示されたメッセージをとても嬉しそうに読んでいました。1年生の皆さん、こちらこそいつもありがとう。これからもよろしくね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオリース
1年生保護者のみなさま、アサガオの植木鉢を持ち帰ってくださり、ありがとうございます。
こちらは、本日お配りした学年通信に記載されていた、あさがおリースの写真です。ご参考にしてください。 11月ごろ使う予定です。枯れて乾燥しすぎると折れてしまうため、つるがやわらかいうちにまとめ、保管をお願いします。 詳しい作り方につきましては、学年通信でご確認ください。どうぞよろしくお願いします。 ![]() 1年生 図画工作科の授業
「からふるいろみず」の学習で、色水遊びをしました。
水に絵の具を混ぜて色水を作り、コップに注いで色の濃淡や変化を楽しみました。 くすのき広場に持って出ると、太陽の光でまた色が違って見え、子どもたちは感動していました。それぞれの班やクラスで協力して、仲良く楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳科の授業その4
相手を大切にすること、命について、など、友達とも意見を交流しながら、考えを深めることができました。
![]() ![]() 5年生 道徳科の授業その3
今日は5年生で、それぞれ担任とは違う先生が授業をしていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 道徳科の授業その2
高学年になれば特に、中学校進学を見据えて教科担任制を進め、多くの先生と学習する機会をもってもらいたいと考えています。それと同時に、どの学年でも複数の目で子どもたちを見守り育てていくという意図をもって行っています。
![]() ![]() 5年生 道徳科の授業その1
本校では、道徳科の授業を、学年で持ち回って全部の担任が全クラスで授業をすることにしています。
![]() ![]() ![]() 6年生 特別活動その2
10枚たまったことで、日ごろから心がけを頑張ったね!という気持ちをこめて、お楽しみ会を実施していました。夏休み前の、楽しい思い出になりましたね。
![]() ![]() ![]() 6年生 特別活動その1
身の回りの教室環境を整えたときに、校長先生からもらえる「うつくしいカード」
この教室には、たくさん掲示してあります。 ![]() |
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |