最新更新日:2025/09/04
本日:count up99
昨日:112
総数:324677
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

2年生生活

風やゴムの力などを利用したおもちゅづくりに取り組みます。
画像1
画像2

1年生図工

「いっしょにおさんぽ」
粘土を使って制作していました。
おもしろく、かわいい作品がたくさん出来上がっていました。
画像1
画像2

1年生図工

「いっしょにおさんぽ」
粘土を使って制作していました。
おもしろく、かわいい作品がたくさん出来上がっていました。
画像1
画像2

1年生図工

「いっしょにおさんぽ」
粘土を使って制作していました。
おもしろく、かわいい作品がたくさん出来上がっていました。
画像1
画像2

猛暑

今日もかなりの暑い1日となっています。
残念ながら大休憩の外遊びはできませんでした。

そんな中、業務の先生が伸びた草を刈ってきれいにしてくださいました。
画像1
画像2

2年生国語

テスト中でした。
夏休みに頑張った成果を発揮してください!
画像1
画像2

3年生社会

広島市のものづくりについてマップを使いながらまとめていました。
画像1
画像2

ひまわり学級の様子

ひまわり1組・2組ともそれぞれの課題に頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2

1年生国語

今日から漢字の学習です。
ドリルとノートの使い方について学習しながら進めています。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

5年生の様子です。
提出物を出したり、図書の本を返却したり・・・。
今日はなかなか忙しい1日です。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

さすが!6年生です。
落ち着いた雰囲気の中にも、久しぶりに出会った仲間との会話を楽しんでいました。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

6年生の様子です。
さすが!6年生です。
夏休み中の出来事について話していました。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

こちらも4年生の様子です。
配布されるプリントに目を通しながら、説明をしっかりと聞いていました。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

4年生の様子です。
4年生も落ち着いて先生の話を聞いていました。
配付されたプリントの説明を聞いています。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

5年生の様子です。
落ち着いて先生の話を聞いていました。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

2年生の様子です。
頑張った夏休みの成果を提出していました。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

3年生の様子です。
夏休み明けの3年生も元気いっぱいです。
画像1
画像2

夏休み明けの様子

1年生の様子です。
提出物を出したり、プリントを配ってもらったりしていました。
みんな元気そうで安心しました。
画像1
画像2

学校朝会

オンラインによる学校朝会を行いました。
校長先生からは「節目」についてのお話がありました。
画像1
画像2

学校再開

画像1画像2
夏休み明け,今日から学校再開です。
まだまだ暑さが厳しい日が続いています。
帽子を着用の上登校するようお声掛けください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680