![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:74 総数:274537 |
本日の給食![]() ごはん 鯖の塩焼き 即席漬け 八寸 牛乳 運動会の練習 4年
体育館では,4年生が運動会の練習をしていました。4年生は扇子を使った表現とダンスの2部構成です。まだまだ練習は始まったばかり。これからみんなで心を一つにして,練習に取り組みます。
![]() ![]() 運動会の練習 3年
3年生は運動会でフープを使います。今日はグラウンドでフープを使っての練習でした。フープの高さをみんなで合わせたり,手首を上手に使ってフープを跳んだり,難しいところがたくさんありますが,これから練習を重ねていきます。
![]() ![]() ![]() かけ算が始まります
2年生の算数では,「かけ算」の学習が始まりました。今日は,導入部分で,2とびや5とびの数え方を確認しました。今日の学習を通して,1つ分の数といくつ分がわかれば,全部の数を求められることがわかりました。今後は,この考え方を使ってかけ算の学習を進めていきます。
![]() ![]() ![]() 本日のバレーボール祭について
おはようございます。天候が心配されましたが,今後は曇り予報となっていますので,本日はバレーボール祭を開催します。よろしくお願いいたします。
運動会練習 2年
2年生の運動会の練習風景です。今日は,本番でも使用するタンブリンを持っての練習です。子ども達が動くたびに,シャンシャンと心地のよい音が響きます。
![]() ![]() ![]() バレーボール祭向けて
今週の日曜日は,バレーボール祭です。本番に向けて,子ども達は一生懸命練習に励んでいます。友達のサーブを応援したり,ミスをした時も「ドンマイ!」とコートの中で,みんなで励まし合う姿に,子ども達の心の成長を感じます。
![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() 減量ご飯 親子うどん ししゃもの唐揚げ キャベツの昆布和え 牛乳 新聞づくり
2年生は生活科の学習で,町たんけんの新聞づくりに取り組んでいます。郵便局,交番,図書館,公民館を探険してメモしてきた内容を,文章にまとめています。詳しい内容が書かれていて,しっかり探検してきたことがわかりました。
![]() ![]() ![]() 世界って素敵
6年生の外国語では,世界の生きたい国とその国の魅力について,グループで発表しました。イタリア,タイ,韓国・・・様々な国が紹介されました。子ども達の発表を聞いていると,その国に行ってみたくなりました。
![]() ![]() ![]() ちらし作りをしました
3年生の社会では,広島市の人々の仕事について学習しています。今日は,これまで学習したことをもとに,ちらしを作りました。お好みソースを使った商品のちらしや,かきのおいしい食べ方を紹介したちらしなど,子ども達は楽しみながら学習することができました。
![]() ![]() ![]() 始まりました
今週から,どの学年も運動会の練習が始まりました。写真は1年生の様子です。今日は,6つの動きを覚えました。めりはりをつけることを意識して頑張ります。
![]() ![]() ![]() 後期のスタートです
今朝は,後期始業式がありました。前期終業式に,校長先生から「後期に頑張りたいことを考える」という宿題をもらった子ども達。今日は,校長先生から,「今できることを精一杯頑張ろう」というメッセージをもらいました。
さあ,後期のスタートです。子ども達には,心機一転,後期に頑張ると決めたことを,精一杯頑張ってほしいと願っています。 ![]() ![]() まっすぐに
5年生の毛筆では,小林一茶の俳句を書いています。みんな,行の中心を整えて書くことを意識して取り組んでいます。最後に,自分の名前をしたためて完成です。
![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ごはん 煮込みハンバーグきのこソースかけ みそ汁 牛乳 秋ですね
2年生の国語で「秋がいっぱい」を学習しました。もみじ,きのこ,まつぼっくり・・・秋をイメージして思い浮かぶ言葉がたくさん見つかりました。子ども達は,その中から一つ選んで,秋らしさを文章や絵で表現しました。
![]() ![]() ![]() 前期終業式
今朝は,前期終業式がありました。校長先生の話では,4月に進級してからこれまで,子ども達が大変よく頑張ったことをたくさん褒めてくださいました。そして,これから頑張りたいことを考えてほしいと,3連休での宿題をもらいました。
今日は,懇談会の最終日でもあります。保護者の皆様には,お忙しい中お越しいただきありがとうございます。前期を振り返り,3連休を挟み,後期から心機一転頑張れるよう,子ども達に言葉をかけていただければと思います。 ![]() ![]() 本日の給食![]() パン 赤魚のレモン揚げ キャベツのソテー クリームスープ 牛乳 振り返りをしました
1年生は4時間目に,前期の振り返りをしました。楽しかったことや,次に頑張りたいことを書きました。「友達と遊んだのが楽しかった」「しゃぼん玉が楽しかった」「鬼ごっこが楽しかった」など,楽しかったことがたくさんあったようです。
![]() ![]() ![]() お手紙
2年生の国語では,「お手紙」の学習が始まりました。この物語は,主人公のがまくんとかえるくんが,お手紙を通じて心を通わせる,子ども達も大好きな物語です。今日は,みんなで全文を読んで,大まかな物語の内容をつかみました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |