![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:359 総数:532140 |
7月9日(水) 授業の様子 その4
1年生国語です。書写です。楷書の筆使いを練習しています。みんな静かに集中しています。(*^-^*)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水) 授業の様子 その3
2年生理科です。顕微鏡でタマネギの細胞を観察してスケッチしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水) 授業の様子 その2
3年生英語です。現在完了形について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水) 授業の様子 その1
1年生技術・家庭科(家庭分野)です。衣服の選び方・着方について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(火) 学校だより最新号掲載7月8日(火) 全校朝会(県選手権壮行式)その3
最後に校長先生から激励のお言葉をいただきました。
選手の皆さん、これまで努力してきた自分を信じ、段原中の代表として、そして広島市の代表としてがんばってきてください。\(^o^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(火) 全校朝会(県選手権壮行式)その2
続いて選手代表の決意が述べられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(火) 全校朝会(県選手権壮行式)その1
今朝は、全校朝会で、この度広島県中学校選手権大会に出場することになった卓球部と水泳部の壮行式を行いました。
はじめに生徒会長から激励の言葉をもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月) あやめ学級作品![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月) 本日の給食
今日の献立は、「ごはん」「赤魚のから揚げ」「ひじきの炒め煮」「そうめん汁」「牛乳」でした。
今日は七夕です。給食では、七夕にちなんでそうめん汁を取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。今夜は、晴れて星が見えるといいですね。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 7月7日(月) 授業の様子 その3
1年生数学です。一次式の乗法・除法の計算に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月) 授業の様子 その2
3年生国語です。俳句の鑑賞をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月) 授業の様子 その1
2年生理科です。光合成の仕組みについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月) 今週の時間割掲載![]() ![]() こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="117899">7月7日〜7月11日</swa:ContentLink> 7月4日(金) 本日の給食
今日の献立は、「ごはん」「肉豆腐」「はりはり漬け」「牛乳」でした。
肉豆腐は、牛肉・豆腐・ねぎを煮た、京都府の郷土料理です。ねぎは、京都府の伝統野菜である「九条ねぎ」が使われることが多いそうです。 今週もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 7月4日(金) 特別の教科 道徳 その3
3年生です。「自分らしく生きる」とはどういうことか意見を交換しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日(金) 特別の教科 道徳 その2
1年生です。著作権・肖像権について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日(金) 特別の教科 道徳 その1
2年生です。立場の違いでものの見方・感じ方がどう変わってくるのか考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(木) 学校だより最新号掲載7月3日(木) 本日の給食
今日の献立は、「パン」「チョコレートスプレッド」「タンドリーチキン」「レモンあえ」「クリームスープ」「牛乳」でした。
給食には、毎日牛乳がありますね。どのような理由があるのでしょうか。牛乳には、みなさんが成長するために必要な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などの栄養素がバランスよく含まれているからです。牛乳のカルシウムは、小魚や野菜に含まれているものよりも体に吸収されやすいので、しっかり飲むようにしましょう。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |