![]() |
最新更新日:2025/10/18 |
本日: 昨日:162 総数:302024 |
うきうきデー2
楽しみながら、しっかりと体を動かしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うきうきデー
後期初のうきうきデーの運動は、ケンケン、その場ジャンプ、ハードルをくぐって、飛び越します。
体育委員会がお世話をしてくれました。 秋晴れのもと、身体を動かすのはとっても気持ち良かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシンでソーイング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 想像より速く動くので驚いた様子の子どもたちでした。 それと同時にミシンの便利さにも気づいていました。 今週は糸縫いに入る予定です! 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 優勝、おめでとうございます!![]() ![]() おめでとうございます! 後期始業式
今日から後期が始まりました。
始業式で、最近あった嬉しい話の紹介がありました。 それは、ある日の午後。地域の方が階段を上ろうとされていました。後ろに3人の小学生がいたので、「先に行ってちょうだい。」と言われたそうです。3人は先に行きましたが、引き返してきて、その方に「荷物を持ちましょうか。」と声を掛け、お手伝いしたということなのです。 この話を聞いて、本当に嬉しく思いました。地域の方、子ども達の優しい気持ちに胸が熱くなりました。 「笑顔あふれる学校」をつくっていくには、この出来事の地域の方や、子ども達のように 「相手を思いやる」「相手に優しくする」ことが大切ですね、と校長先生からお話がありました。 生徒指導主事宇和教諭からは、名札や、身だしなみを確認した後、今月の生活目標『目を見てあいさつをしましょう』の話があり、全校児童で挨拶を交わしました。 良いスタートがきれました。今学期もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 終業式![]() ![]() ![]() ![]() 後期はさらに成長した姿が見られることを期待しています。 4年 英語![]() ![]() ![]() ![]() Do you have〜?の表現に子ども達も慣れてきました。 前期終業式
今日で前期が終わります。
終業式では、校長先生と前期の行事を振り返りました。どの学年も成長してきていることを確認しました。 式の中でも、聞くときにはパッと切り替えて話している人の方を見て話を聞くことができたり、良い姿勢を保って話が聞けたりするなど、成長している様子が見られます。 後期からも「笑顔あふれる学校」をみんなでつくっていきましょう! 保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かく見守り、ご理解とご協力をくださってありがとうございます。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生 おもちゃランド![]() ![]() ![]() ![]() いろんな手作りおもちゃで楽しく遊んだり、作り方を学んだりしました。 今日から10月
爽やかな朝です。
秋が来ました。 学校の玄関にも。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() どこまで進んだかなど友達と話し合いながら仲良く活動することができました。 教育実習最終日
1ヶ月間、本校で実習をされました。
授業時間に、休憩時間に、子ども達に寄り添い、一生懸命取り組まれていました。 楽しい思い出と共に、全力で頑張る姿が子ども達の心の中に残ったことと思います。 素敵な先生になってくださいね。応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 高学年
今日からフラッグの練習が始まりました。ひとつひとつ動きを確認していきました。フラッグを動かしたときの音が揃うとかっこいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 「自立活動」ひまわり・わかば![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |