![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:97 総数:604561 |
運動会 4年生個人走その2
スタートダッシュでリードして、ゴールめがけて走ります。
運動会 4年生個人走その1
続いてプログラムを変更しました。4年生個人走「全力 ダッシュ!」です。
運動会 3年生個人走その2
ゴール目指して、全力で走り抜けました。
運動会 3年生個人走その1
競技再開!プログラムを変更し、3年生個人走「レインボー ダッシュ」を行いました。
運動会 応援合戦
ここで、機器トラブルが発生・・・!
突然の待ち時間に、機転をきかせた応援団が、予定のなかった応援合戦を行ってくれました。赤組・白組とも、応援団を中心に大きな声でエールを送りました。 おかげさまで、みんなの元気が出ました。6年生のみなさん、ありがとう!
運動会 6年生個人走その2
小学校生活最後の個人走です。全力疾走しました。
運動会 6年生個人走その1
6年生個人走「全力疾走」です。
運動会 4年生表現その2
曲調やテンポの変化に合わせながら、花笠をしっかり動かしながらきびきびと踊る姿、格好良かったです!
運動会 4年生表現その1
4年生による表現「HANAGASA 〜とどけ全力!〜」です。
花笠を使って踊ります。
運動会 1年生個人走その2
直線ストレートを、元気よく走り抜けました。
運動会 1年生個人走その1
プログラム4番「♡ぼくたち、わたしたちのがんばるところ♡」です。
運動会 3年生表現その2
軽快な曲に合わせた、軽やかなステップでした。退場もみんな笑顔でした。
運動会 3年生表現その1
3年生による表現「Carrying Happiness」です。
身体全体を使ってダンスをしました。
運動会 5年生個人走その2
ゴールを目指し、全力「マックス!」で走ります。
運動会 5年生個人走その1
プログラム2番 5年個人走「ハシリマックス」です。
運動会 準備運動
準備運動の様子です。心と身体のスイッチを入れていきます。
手本となる6年生も、立派な姿でした。
運動会 開会式その2
開会式では、開会宣言や優勝旗・準優勝旗返還、校長先生のお話などがありました。
児童代表の言葉では、今年のスローガン「勝ち負けなんか 関係ない 頑張った人が優勝だ!」をもとに、今回の運動会で頑張ることを、力強く発表しました。
運動会 開会式その1
今日は待ちに待った運動会です。
グラウンドに、順番に子どもたちが集まってきます。始まる前、少し緊張気味の子どもたちです。
本日(10月18日)は運動会です!
心配されていた雨もなく、無事、運動会を開催することができそうです。
みなさま、どうぞお気をつけてお越しください。
準備が整いました
天候が少し心配ですが、きっと開催できますようにと祈っています・・・!
児童のみなさん、体調を整えて、元気に登校してくださいね。 ご家族のみなさま、地域のみなさま、明日もどうぞよろしくお願いいたします。
|
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |