最新更新日:2025/09/18
本日:count up3
昨日:106
総数:426772
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月18日(木)授業の様子です。
 国語科の学習では、ネットニュースと新聞記事の違いについて比較してみました。
 道徳科の学習では、登場人物の言動から相手と分かり合うためには、どんな気持ちが、大切なのか考えました。

社会科(4年生)

画像1 画像1
 社会科の学習では、これまで学習したことを振り返りながらノートにまとめました。

国語科(3年生)

画像1 画像1
 国語科の学習では、タブレット端末を使って、自分の考えが伝わるように内容を考えながら文章を打ち込みました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月18日(木)授業の様子です。
 学級活動の時間には、運動会のスローガンを各自考え、タブレット端末に打ち込みました。
 算数科の学習では、3位数+1、2位数や3位数−1、2位数の筆算の仕方を理解しました。

体育科(5年生)

画像1 画像1
 体育科の学習では、一人一人ボールを使って、主運動につながる様々な動きに取り組みました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月18日(木)授業の様子です。
 国語科の学習では、音声教材を活用しながら、読み方などを確認しました。
 算数科の学習では、筆算の計算や数直線上の数について、1問1問確認しながら取り組みました。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月18日(木)授業の様子です。
 算数科の学習では、2とびや5とびの数え方を数直線上で確認しました。
 道徳科の学習では、教材文の中の登場人物の確認を行いながら、考えました。

あいさつ運動(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいさつキラキラウィークスの取組で、17日(水)朝、正門、緑門、靴箱前に分かれてあいさつ運動を行いました。
 戸坂小学校中に元気でさわやかなあいさつが広がることを目指して、元気にあいさつをしていました。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(水)授業の様子です。
 社会科の学習では、教科書の資料などから室町時代の文化には、どのような特色があるのかまとめました。
 算数科の学習では、データの特徴を調べるときに、平均値を用いることがあることを理解しました。
 図画工作科の学習では、絵の具などを使って下絵の完成に向けて取り組みました。

算数科(5年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、「倍数」「公倍数」「最小公倍数」の意味について理解しました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(水)授業の様子です。
 図画工作科の学習では、自分の想いを作品に込めながら作りました。
 外国語活動の時間には、音声を聞きながらイラストを選びました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(水)授業の様子です。
 理科の学習では、教科書を見ながら昆虫のいる場所や食べ物について、意見を出し合いました。
 社会科の学習では、教科書の写真から移動スーパーについて知っていることや見たことなど意見を出し合いました。

国語科(2年生)

画像1 画像1
 国語科の学習では、新出漢字について、書き順や字形に気を付けながら練習しました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(水)授業の様子です。
 算数科の学習では、1問1問、問題を確認しながら解きました。
 図画工作科の学習では、水彩絵の具で下書きした紙へ着色しました。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日(水)授業の様子です。
 国語科の学習では、タブレット端末を活用しながら作文用紙への書き方を確認しました。
 音楽科の学習では、打楽器を使いながらリズム打ちに取り組みました。

臨時休業

 9月12日(金)

 7時の時点で、大雨警報の発表、避難指示の発令中のため、本日は臨時休業です。
 
 天気が回復しても、不要な外出は控え、お家で安全に過ごしてください。

国語科(2年生)

画像1 画像1
 国語科の学習では、説明文を読み取り、仕事をする理由や工夫などを見付け、プリントにまとめました。

算数科(1年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、長さ比べにノートなどのマス目を使って調べてみました。それぞれの長さがマス目いくつ分か確認しながら、長さを比べました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日(木)授業の様子です。
 理科の学習では、これまで学習したことを思い出しながら、たしかめ問題に取り組みました。
 社会科の学習では、教科書を読みノートにまとめました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月11日(木)授業の様子です。
 これまで学習したことを振り返りながら、プリントの問題を解いたり、ノートにまとめたり、お手本を見ながら同じように描いたりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校運営

学校だより

保護者会

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250