![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:229 総数:592848 |
7月16日(水)授業の様子
2年生技術です。電圧を測るテスターの読み取り方を学習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)授業の様子
3年生理科です。実験を通して、酸性、アルカリ性の水溶液の特徴を観察中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)授業の様子
2年生理科です。葉の細胞について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)授業の様子
1年生美術です。自分がイメージしていた色がだせているかなー。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)授業の様子
1年生社会です。めあてに向かってグループで頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)授業の様子
1年生英語です。命令文の表現を学習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)授業の様子
1年生数学です。「うーん。」という声が聞こえてきそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)授業の様子
2年3組で、他校の先生方にも来て頂き研究授業が行われました。難しい内容でしたが、子どもたちは粘り強く頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)授業の様子
2年3組で、他校の先生方にも来て頂き研究授業が行われました。難しい内容でしたが、子どもたちは粘り強く頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)全校朝会
壮行式後は、校長先生からの話です。「職場体験発表会の3年生が大変素晴らしかったです。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)全校朝会
全校朝会で陸上県大会を勝ち抜き、中国大会、全国大会に出場する選手の壮行会が行われました。目標を力強く語ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)授業の様子
3年生美術です。「ゲルニカ」について、感じたことや描かれていることを、グループで出し合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)授業の様子
1年生家庭科です。洗濯の授業です。洗う素材によって、洗いかたが違う?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)授業の様子
1年生美術です。同系色と補色を使い分け、立体的に見えるデザインに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)授業の様子
1年生国語です。夏休みの宿題が発表されています。夏休みまでカウントダウンですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)授業の様子
1年生国語です。シンプルな問題ですが、文章で説明するのは簡単ではありません。集中して向き合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)授業の様子
1年生英語です。本文の内容をみんなで確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)学級の取り組み
3年3組のほめほめメッセージです。やっぱり褒められと嬉しい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)授業の様子
3年生数学です。電子黒板の質問の答えは?
![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)授業の様子
3年生家庭科です。抱っこって難しい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |