![]() |
最新更新日:2025/10/18 |
本日: 昨日:162 総数:302024 |
1年生 学活![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科
洗濯表示について学習しています。ふと見れば、着ているポロシャツにも付いています。児童にとって身近なことの学習です。生活に生かしていきたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 夏休み明けの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みビンゴでは、友達と夏休みにしたことを嬉しそうに伝え合っていました。 国語科では「紙コップ花火の作り方」という学習で、実際に教科書を読みながら、紙コップ花火を作ってみました。素敵な花火がたくさん出来上がりました。 詩を味わおう 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 今日は班ごとに、読み方を工夫して発表しました。 だんだん人数を増やしたり、強弱をつけたりして読むことができました。 同じ詩でも読み方を工夫すると全く違う詩に聞こえました。 貴族のくらし 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身の回りの拡大、縮図っぽいもの 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 想い出トーク 6年生
夏休みの思い出を語り合いました。クイズ形式にした想い出トークで盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習
今日から3名の教育実習生が本校で過ごします。
皆、本校の卒業生です。 それぞれベースとなる学級はありますが、それ以外の学級で授業を見学することも子どもたちと触れ合うこともあります。 3名とも意欲をもって来校してくれました。 楽しく有意義な1か月となるよう、頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いやりをもった聴き方 6年生
道徳では「思いやり」をテーマに学習しました。思いやりのある話の聴き方、そうではない聴き方を体験しました。そうすることで、相手の気持ちを理解することができ、「相手の目を見て話しを聴こう。」「うなずくことで相手に気持ちは伝わる。」など、たくさんの発見がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みが終わって… 6年生
小学校最後の夏休みが終わり、学校が始まりました。子ども達は、夏休みに戻りたい気持ちをもちつつも、元気な姿を見せてくてました。学校朝会後には学年集会を行い、6年生として頑張っていこうと改めて確認しました。まだまだ暑い日が続きますが、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ゴミ拾い
朝、登校時に通学路のごみを拾ってきてくれた児童がいました。
自分から進んで拾ったそうです。 自主的な行動、すばらしいですね。 私もとてもうれしくなりました! ![]() ![]() 1年生 学活![]() ![]() ![]() ![]() 友達に夏休みにしたことを質問しながら、ゲームを楽しみました。 朝会 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期後半スタート!
長かった夏休みが終わり、今日からまた学校生活が始まりました。
夏休み中に撮った写真を見せ合い、何人かは発表してくれました。 質問タイムには色々な質問をしていました。 子どもたちの元気な笑顔が見られてとても嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開
夏休みが終わり、今日から学校が再開しました。
朝会では、教頭先生が「昨日よりちょっとだけ大きい声であいさつする、昨日よりちょっとだけ優しい言葉をかけるなど、ちょっとだけレベルアップしてみよう」と話をしました。 9月から12月まで、さまざまな行事があります。目標をもって取り組んでいきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭清掃
今朝、グラウンドの側溝の土あげや草抜きを行いました。
PTAが呼びかけてくださり、保護者や地域の方、子どもたちも参加してくださいました。 ありがとうございました。 夏休みもあと少し。 27日(水)から学校が始まります。4時間授業で給食があります。 久しぶりに学校に子どもたちが戻ってくるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日4
8月6日(水)
平和集会の後は、各クラスで平和について考える学習をしました。 平和について考える1日となりました。 次の登校は、夏休みが終わった8月27日(水)になります。4時間授業で給食があります。引き続き、健康に気を付けて充実した夏休みを過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日3
8月6日(水)
平和集会の最後に、「青い空は」を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和登校日2
8月6日(水)
平和祈念式典を視聴後、平和集会を行いました。熱中症対策のため、各教室で、校内放送で行いました。まず、運営委員会が、いじめアンケートの結果を発表し、「みんなが楽しく学校生活を送っていけるように頑張っていきましょう」と話をしました。次に、各クラスで考えた平和への誓いを、各クラスの代表が発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |