![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:530 総数:395214 |
野外活動 21
2日間の野外活動が無事に終了しました。最後は草津公園で解散式です。ちょっと疲れたけど、思い出いっぱいの野外活動になりました。
事前の準備など、ご対応いただきました保護者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 5年生の皆さん。ゆっくり休んで、火曜日は元気に登校してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() まずは、給食や食育についての説明を聞いていただき、その後は、給食試食タイムでした。本日の献立は、ごはん、八宝菜、レバーのから揚げ、もやしの中華和え、牛乳です。試食タイムの後は、給食参観を行い、子どもたちが給食を食べている様子を見ていただきました。 野外活動 20
片付けもみんなで分担です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 18
おいしい牛丼ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 18
牛丼に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 17
野外炊飯です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 16
朝食です。ご飯、お味噌汁をおかわりする子がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 15
おはようございます。
今日もよい天気です。 子どもたちは6時に起床し、部屋の片付けをした後、朝の集いを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 14
班長・室長会議が終わり、22時就寝です。1日元気に活動することができました。今日は、ゆっくり寝てほしいと思います。
![]() ![]() 野外活動 13
キャンプファイヤーです。歌ったり、踊ったり、大盛りあがりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 12
しっかり活動した後の食事は、いつも以上においしいようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 11
夕食が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草津音頭体験会
4年生は、地域の方にゲストティーチャーとして、草津音頭を教えていただきました。草津音頭は、地域の伝統を伝え、地元の住民の交流を深める役割として踊られていたものだそうです。子どもたちは、一生懸命に見てまねて音楽に合わせて踊っていました。うまく踊れるようになると、子どもたちの表情も笑顔になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 10
初体験の火おこし、薪割りに奮闘する子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 9
班で協力して活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 8
みんな頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 7
午後は火おこしと薪割り体験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 6
しっかり食べて、午後の活動に備えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 5
体育館で昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 4
ねらいをさだめて投げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |