![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:1053 総数:667052 |
6年生 〜もうすぐ夏休み〜
夏休み前のお楽しみ会に、子どもたちはウキウキしています♪ 最後のプール
2年生が、1〜5組全クラスで入っていました。 大プールでのびのびと水遊びを楽しんでいました。 4年生 図画工作科〜コロコロガーレ〜
さまざまな仕組みを組み合わせて、たくさん工夫していました。 ビー玉がどのように転がるか確かめながら、楽しそうに作品づくりに取り組みました。 大掃除3
大掃除2
大掃除1
6年生 〜卒業アルバム撮影〜
クラス写真と学年写真をとりました。 みんなとびっきりの笑顔をカメラに向けていました。 4年生 国語科の学習の様子
1年生 紙芝居読み聞かせ
1年生の子どもたちは、静かに食い入るように見ながら、牛田の歴史を感じていました。 たんぽぽ学級 〜レッツ・ボウリング 目指せストライク!〜
これまでに、ゲームを楽しむためにはどうしたらいいか考えてきた子どもたち。 うまくいかなかったことを振り返って、ルールや自分の声かけをどうすればいいか確認して、それを生かしてボーリングをすることができました。 防犯教室
夏休みに入る前に、防犯教室がありました。 お金のトラブル、川や道路など危険な場所、公共の場所に過ごし方、家での過ごし方や自転車の乗り方など、具体的な事例を動画で見ながら、夏休み中どのように行動したらいいか考えました。 犯罪や事故にまきこまれないようにするために、防犯教室で話し合ったことを生かし、自分にできることを考え、行動するようにしましょう。 1年生 算数科の学習の様子
直線に、クレパスを当てたり、筆箱を当てたりして、いろいろな方法で長さを比べることができました。 たんぽぽ学級 〜お誕生日お祝い〜
教室の中は、ホットケーキの甘くていいにおいでいっぱい! 楽しいお誕生日お祝いになりました。 2年生 算数科の学習の様子
さいころの目は、「5分」「10分」「15分」・・・と時間が書かれています。 どのマスに進めるか、友達と確かめ合いながらすごろくをしていました。 たんぽぽ学級 自立活動の学習の様子
集中して取り組んでいます。
第2回クラブ活動7
服のリメイクにチャレンジしていました。 第2回クラブ活動6
合奏の練習をしていました。これからの仕上がりが楽しみです♪ 第2回クラブ活動5
大きな模造紙に、好きなイラストをかいていました。 第2回クラブ活動4
この謎は・・・。なかなか解くのが難しそうです・・・。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |