最新更新日:2025/11/12
本日:count up304
昨日:177
総数:606567
春日野小学校ホームページへようこそ

6年生 運動会に向けてその3

当日も、その頑張りがしっかりと成果として表れると思います。どうぞお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けてその2

技の精度を高めるため、こつこつと練習を続けてきました。今日は、学年を半分に分け、お互いに見合い、アドバイスをし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けてその1

運動会本番まで残り3日。6年生は、ソーラン節と組体操を行います。一人技や二人技、集団で行う技もいくつかあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科の授業

「長方形と正方形」の学習をしています。
折り紙を使ってできた形の辺の長さや角の大きさを調べ、その特徴を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別支援学級 授業の様子その2

この日は「書写デー」として、多くの学年が毛筆にも取り組みました。先生や友達と一緒に、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

個別支援学級 授業の様子その1

今日も、それぞれの学級で、集中して学習に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて リレー練習

昼休憩に、運動会のリレー練習を行っています。
主に、バトンパスをチームごとに練習しました。バトンパスがきちんとできるかどうかで、大きな差がつくことがあります。運動会当日には、抜きつ抜かれつつ、手に汗を握るレース展開になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会に向けてその2

今日は本番と同じように、入場から退場までの動きを確認しました。細かい部分を修正し、さらに完成度を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会に向けてその1

運動会が近づき、外での練習も、残り回数が少なくなってきました。ますます練習に力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰式

教室を整え、心を整えて学習をしているクラスに配る「うつくしいカード」が30枚たまったクラスの、「うつくしいで賞」の表彰を行いました。9つ目のクラスです。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 昼休憩の様子

「見て見て!ハート形!」
学年園でフウセンカズラの種を取っています。中にハート形の模様があって、とてもかわいいですね。心の中にも、愛がたくさん咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会に向けて

運動会の案内状を書いています。おうちの方に、自分の頑張ることを伝えるメッセージを添えました。
「かけっこを、いっしょうけんめいやるよ」
「ダンスをがんばるから、おうえんしてね」
小学生になって初めての運動会。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 全体練習その5

運動会まで残りわずかとなりました。運動会の練習だけではなく、体と心を整えて、最高の準備をしていきましょう。
「元気、やる気、くすのっき〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 全体練習その4

後半は、閉会式の予行をしました。テントからグラウンドまでの移動や、整理体操の位置などについて確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 全体練習その3

前半は、開会式後の移動や並びの位置のおさらいをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて 全体練習その2

予定より早く、素早く集合できたため、開始時刻を早めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて 全体練習その1

今日は、2回目の運動会全体練習でした。全学年1200人ほどが、グラウンドに集合します。全員が集合するまでには10〜15分ほどかかりますが、順番を守り安全に移動しており、待っている子どもたちの態度も素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会係打ち合わせその3

アナウンスも、実際にマイクで声を出してみました。やってみることで、難しさを知り、工夫すること、協力することについて考えることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会係打ち合わせその2

グラウンドに線をかいたり、道具を運んだり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 運動会係打ち合わせその1

運動会に向けて、係打ち合わせを行いました。
各係に分かれ、それぞれの担当の仕事を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616