最新更新日:2025/07/24
本日:count up141
昨日:223
総数:893100
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

5月23日(金)体育祭その3

2年生学年種目「長縄とび」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)体育祭その2

1年生学年種目「台風の目」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)体育祭その1

青空とちょうど良い気温のもと開会式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭準備その2

細部にまで目を配ってくれ、石拾いやグラウンド整備まで積極的に行ってくれました。明日、この綺麗なグラウンドで体育祭を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭準備その1

明日の体育祭に向けて放課後に準備を行いました。各部活動有志の生徒たちがテキパキと準備を行ってくれたおかげで短時間で完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(水)授業風景その2

話し合い活動も活発で全体的に良く参加しています。話し合い活動中の笑顔や課題に興味深々な表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(水)授業風景その1

美術は色の12色相環、英語はパフォーマンステスト、数学は分数の掛け算を学習していました。体育祭練習の疲れも感じさせないくらい集中して勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(火)体育祭予行練習その2

各係の仕事も一生懸命にこなし無事に終了しました。
気づいた点を改善しながら本番を迎えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(火)体育祭予行練習その1

今月1番暑い気候の中、体育祭の予行練習を行いました。ぼうしをかぶり十分な給水を心掛けながら、すべてのプログラムを通しました。競技を懸命にし観戦態度も素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(火)学校朝会

今日の学校朝会での校長先生のお話は主に2つでした。1つ目は「人を許すことの大切さです。これが出来るような強い人であってほしい」2つ目は「今週金曜日に行う体育祭に向けて前向きな気持ちになれるような言葉かけをお互いしましょう。」という話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)縦割り種目練習

今日は縦割り種目の練習を行いました。男子は綱引き・女子は玉入れです。先輩から後輩へコツを伝授しながら楽しそうに練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(月)学級旗紹介(1年生)

体育祭に向けて各学級で作成している学級旗の紹介が行われました。文化委員が体育館ステージの上で1年生全体へ説明をしました。どのクラスも思いのこもった力作が出来上がっています。体育祭ではこれらの旗を持って入場を行います。
画像1 画像1

5月16日(金)学年練習その2

集団としてのまとまりや競技への工夫もでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)学年練習その1

今日の学年練習の様子です。昨日よりも今日、今日よりも明日というペースでどんどん上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金)授業改革研修会

昨日の放課後に授業改革研修会を行いました。子どもたちが夢中になれる授業づくりをテーマに今年度の課題や目標を各学年で話し合いました。授業の質を高めるために私たち教員も勉強をし成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木)授業風景(体育)その2

女子はクラス全員でのムカデ競争です。こちらもなかなか難しく練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木)授業風景(体育)

体育祭の学年種目の練習をしています。板の上にサッカーボールをのせて4名でゴールまで運ぶ競技です。なかなか難しく何度も練習をしてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(木)授業風景(英語)

3年生の英語ではパフォーマンステストを行っています。習った文法を使ってALTの先生に質問をし、受け答えの表現を使用しながら会話を続けていました。しっかりと準備をし会話が続くように努力をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水)学年練習(3年生)

3年生の学年練習はリレーを中心に行いました。今日は本番どおり入場からリレー全員、退場まで通して行いました。リレーは大盛り上がりで大声援が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(水)学年練習(2年生)

2年生もラジオ体操から始まりました。実行委員長から内容の説明があり、きびきびと行動していました。ラジオ体操は全体がそろっており美しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

進路通信

生徒指導部より

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262