![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:259 総数:905157 |
令和7年6月4日(水)2年生「心の参観日」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師にお招きしたのは、昨年度に続きピアニストとして活躍されている三浦裕美先生です。 目が見えない三浦先生は、生徒や保護者に美しいピアノ演奏を聴かせてくださいました。 そして、ご自身のこれまでの人生経験を語りながら、「がんばって続けていくことの大切さ」ということを教えてくださいました。 参加した生徒の感想です。 「ピアノの演奏がすばらしかった。ラピュタの曲が良かったです。」 「うっとりするぐらい美しい演奏でした。三浦先生の話を聞いて僕もがんばろうと思いました。」 「三浦先生の話の内容から勇気をもらいました。」 「今、きついことがあるけど、勇気をもらったのでがんばれそうです。」 参観した保護者の方の感想です。 「素晴らしい演奏とあきらめないで継続してきたことが力になるというお話しがとても素晴らしかったです。」 三浦先生、本日はありがとうございました。 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モリモリ食べて、午後からの活動に備えます! 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参加生徒全員集まりました。 行ってきます! 令和7年6月3日(火)生徒会と『絆』のタイアップが始まります![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日夕方、生徒会執行部からは環境美化委員会の委員長と副委員長の2名、そして絆実行委員会からは委員長でコーディネーターの代表さんが打ち合わせを行いました。 ことのはじまりは、生徒会執行部が「ボランティアを活発にして、学校内を花で飾りたい。」という思いを持ち、学校を支援いただいている絆実行委員会と一緒に実現したいと願い出たところからです。 その申し出に絆実行委員長は快諾されました。 今日の打ち合わせで、初顔合わせをし、これからの活動の見通しを持つことができました。これからが楽しみです。 生徒の皆さん、積極的にボランティア活動に参加していきましょう。 令和7年6月3日(火)野外活動結団式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年6月3日(火)野外活動結団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも、この野外活動の成功に向けて、頑張ろうという気持ちが伝わってきました。 今日は、早く寝て体調を整えて、明日からの活動に万全を期しましょう! |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |