![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:57257 |
田植え![]() ![]() 泥の中を歩くのが楽しくてどんどん歩いて行きます。 田植え![]() 田植え![]() ![]() ![]() 今年は人手が少ないので機械で植えてもらいました。 田植え![]() ![]() 子どもたちも張り切っています。 3・4年生算数![]() ![]() 学校のいろいろな場所をメジャーを使ってはかりました。 2年生算数![]() ![]() ひき算のひっ算のしかたをていねいに学習しています。 歯科検診![]() ![]() ![]() お医者様に来ていただき、かみ合わせや虫歯がないかなど診てもらいました。 3・4年生道徳![]() ![]() 多かったおつりを返しに行った二人の姿を通して、自分から正直に行動するために大切なことを考えます。 2年生道徳![]() ![]() 友達の作品に勝手に手を加えた「たくみ」の姿を通して、してよいことか、してはいけないことかを考えるのはどうして大切なのかを考えます。 3・4年生図工![]() ![]() 板状にしたねん土を立ち上げて、立体の造形に挑戦しています。 2年生図工![]() ![]() 少しずつ練って柔らかくしています。 3・4年生理科![]() ![]() 今日はよく晴れていたので、晴れの日の気温の変化を調べました。 音楽![]() ![]() 音楽発表会で聞いてもらえると良いです。 3・4年生算数![]() ![]() 紙飛行機が飛んでいる時間をストップウォッチで計って記録しています。 2年生生活科![]() ![]() たくさん春らしいことが見つかるかな? 避難訓練![]() ![]() 静かに素早く行動できていました。 3・4年生国語![]() ![]() 2年生図工![]() ![]() 以前に生活科としていたのですが、図工の鑑賞教材でした。 自然が持ついろいろな色や形を見つけます。 3・4年生国語![]() ![]() 3年生「春のくらし」 4年生「春の楽しみ」 2年生国語![]() ![]() 一番気に入った詩を清書しています。 |
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 |