最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:93
総数:450427
TOP

6/20(金)2-1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


6/20(金)2-1 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2



6/20(金)3年生 授業の様子

7月の職場体験に向けて、事業所との連絡や実際、訪問したことを想定して、何を言うのかを各グループで考えていました。

本番まであとわずか。
限られた時間でしっかり学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(金)3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/20(金)3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/20(金)3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/20(金)3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/20(金)1-3 授業の様子

英語の授業で、ワークを解いていました。
班で教え合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(金)1-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/19(木)本日の給食

本日の献立は

 小型パインパン
 ミートビーンズスパゲッティ
 グリーンサラダ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6/19(木)2-3 授業の様子

みそ汁を作りために、大根やネギを切っていました。

ある班で、
「大根柔らかくなったかね?」と尋ねると
はしで大根を刺したり、食べて確認をしている班もありました。

デザートでリンゴがありましたが、切るのに悪戦苦闘。

最後はみんなでおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(木)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/19(木)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/19(木)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/19(木)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/19(木)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


6/19(木)2-3 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2


6/19(木)特別支援学級 授業の様子

国語の授業では、「好きなもの」をお題として、各自が発表していました。
緊張した人もいましたが、丁寧に発表することができました。
先生からは、発表者もよかったですが、聞いている人の態度もよかったと言われていました。
英語のクラスでは、英文を日本語に訳すことを、社会ではお金の流れについてタブレットを用いて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(木)1-2 授業の様子

技術は、ミニトマトの栽培について、家庭科は、洗濯の表示について学習をしていました。
ミニトマト、きちんと成長するといいですね。
洗濯、服についている表示を確認しながら、家でしてみてよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(木)1-2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他

大州中学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立大州中学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-4
TEL:082-281-1574