![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:172 総数:520804 |
6月26日(木)なぎなたの授業
保健体育では、地域人材を講師に迎えて「なぎなた」の授業を行なっています。今日は広島県なぎなた連盟の福田さつき先生に指導していただきました。1時間目の1年1組の様子です。
6月25日(水)授業の様子
いよいよ今シーズンの水泳の授業が始まりました。久しぶりのプールにみんな嬉しそうです。
6月24日(火)授業のようす
5校時目、あゆみ1組の授業のようすです。
美術 将来の自分についての絵の学習をしていました。
6月24日(火)授業のようす
5校時目の2年生の授業のようすです。
”めあて”2−1社会 温品をもっとよくするアイデアを考えることができる 2−2英語 再生可能エネルギーについて読み取ろう 2−3理科 化学変化と熱の出入りについてわかる
6月23日(月)文化祭実行委員会
放課後に第1回文化祭実行委員会が行われ、10月の文化祭に向けた取り組みの流れを確認しました。
6月23日(月)授業のようす
5校時目、1年生の授業のようすです。
1−1 美術 レタリング 1−2 英語 スピーチ原稿を作ろう! 1−3 社会 小テスト・レポート
6月23日(月)2学年合同朝会
2学年の合同朝会がありました。朝会では、自分を見つめ直し、自分を磨いていってほしい。人を大切にし、幸せにできる人になってほしいという学年の思いが話されました。
6月20日(金)3学年職場体験
東区役所での活動の様子です。
区役所でのお仕事について色々な方からたくさんお話を真剣に聞いていました。
6月20日(金)3学年職場体験
広島市立東区図書館での活動の様子です。
6月20日(金)3学年職場体験
安芸府中郵便局での活動の様子です。
郵便局で色々な体験をさせていただきました。
6月20日 職場体験2日目
マクドナルド安芸府中店です。
ハンバーガーやサイドメニューの製造などを頑張りました。
6月20日(金)3年職場体験学習2日目
広島銀行福田支店での体験のようすです。
6月20日(金)3年職場体験学習2日目
広島銀行福田支店での体験のようすです。
6月20日(金)3年職場体験学習2日目
広島銀行福田支店での活動のようすです。本日は、店内での接客補助も行いました。
6月20日(金)3年職場体験学習2日目
県立総合体育館での体験のようすです。
6月20日 職場体験2日目
お好み焼きRです。
自分たちが作ったお好み焼きを食べているところです。
6月20日 職場体験2日目
LARANJE光町店の様子です。
清掃をしたり、カラー剤のついた器具を洗ったりする作業を頑張りました。
6月20日(金)高等学校体験授業(6)
美味しく出来上がりました。
6月20日(金)高等学校体験授業(5)
進徳女子高等学校 食育デザイン科「オムライス〜ふわとろオムレツに挑戦しよう〜」授業のようすです。
6月20日(金)高等学校体験授業(4)
広島県瀬戸内高等学校「公務員試験入門」の授業のようすです。
|
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |
|||||||