最新更新日:2025/07/11
本日:count up26
昨日:55
総数:216738

修学旅行 秋芳洞 6

画像1画像2
水の音が、響いていました。

修学旅行 秋芳洞 5

画像1画像2
自然の偉大さに驚いていました。

修学旅行 秋芳洞 4

画像1画像2
少し暗い中を歩きました。

修学旅行 秋芳洞 3

画像1画像2
秋芳洞の中は、少し寒かったです。

修学旅行 秋芳洞 2

画像1画像2
いよいよ、秋芳洞へ。

修学旅行 秋芳洞 1

画像1画像2
着きました。

修学旅行 秋吉台スカイライン

画像1画像2
秋吉台スカイラインです。
「わあっ。きれい。」
子どもたちの声です。

修学旅行 サファリ 4

画像1画像2
バスの中は、動物を見つける度に、大にぎわいです。

修学旅行 サファリ 3

画像1画像2
バスの中は、動物を見つける度に、大にぎわいです。

修学旅行 サファリ 2

画像1画像2
「あっ。クマだ。」
「今度は、ホワイトタイガーだよね。」

ワクワクしています。

修学旅行 サファリ 1

画像1画像2
「次は、サファリだね。」
子どもたちが楽しみにしているサファリに行きます。

修学旅行 秋吉台サファリ 6

画像1画像2
お土産を買っています。

修学旅行 秋吉台サファリ 5

画像1画像2
お土産を買っています。

修学旅行 秋吉台サファリ 4

画像1画像2
いただきます。

修学旅行 秋吉台サファリ 3

画像1画像2
いただきます。

修学旅行 秋吉台サファリ 2

画像1画像2
お昼ごはんです

修学旅行 秋吉台サファリ 1

画像1画像2
到着しました。

【4年生】 分度器の購入について

 算数科の学習で分度器を使用します。
 購入を希望される方は,5月30日(金)に持ち帰った申込封筒に現金(お釣りのないように)を入れて封をし,6月10日(火)の参観・懇談日に参観授業終了後か,懇談会終了後に担任に手渡してください。トラブル防止のため,子どもに代金を持たせるのはお控えいただくよう,よろしくお願いします。見本も6月10日(火)に展示しますので,参考にしてください。
 なお,ご家庭にある分度器を使用されても問題はありません。その際は,
 *「本体が透明であり」
 *「目盛りをはっきりと読み取ることができる」
 状態にあるものをご用意ください。
 ご理解,ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

画像1

修学旅行 出発 2

画像1画像2
秋吉台サファリへ向かいます。

修学旅行 出発 1

画像1画像2
いのちのたび博物館とも、お別れです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021