最新更新日:2025/07/16
本日:count up57
昨日:90
総数:199404
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

6月13日 2年生 図書室

読みたい本を選んでいます。
いろいろな本に触れ、本に親しみを持ってほしいです。
画像1
画像2

2年生 算数科 長さのたんい

6月13日(金)
みのまわりのものの長さを予想をして,実際にはかる活動をしています。予想を,自分の手を基に考えていました。学習したことを活用して理解を深めています。
画像1画像2

6月13日(金) 1年生 プール

様子の続きです。
画像1
画像2
画像3

6月13日 なかよしタイムに向けて

画像1
画像2
画像3
全学年で交流しながら活動するなかよしタイムに向けて、準備を行いました。
次回のなかよしタイムでは、折り鶴づくりを行います。
下学年に分かりやすく伝えるために、リハーサルをしたり、折り鶴づくりの練習をしたりしました。

6月13日(金)1年生 はじめてのプール

画像1
画像2
今日は学校で、はじめての水遊び、プールでの学習ができました。朝からとても楽しみでうきうきとわくわくが止まらない様子でした。まずは、小プールで歩いたり、顔を洗ったり、温泉みたいに浸かったりしました。時間があっというまでしたがルールを守って学習することができました。

2年生 生活科 パート2

自分達が育てている野菜の収穫が始まっています。みんなニコニコで収穫していました!持ち帰った野菜はぜひご家庭で召し上がってください。
画像1

6月12日 2年生 目ざせやさいづくり名人 パート1

画像1
今日もサツマイモの苗に,水やりをしている2年生。大きなおいもになるといいなと毎日,欠かさず水やりをしている姿がとてもかわいらしいです。

6月12日(木) 1年生 給食

今日の給食は、初めての揚げパンのメニューのシナモンパンでした。学校の給食室で一つ一つ揚げて、味付けをしていることを、栄養教諭の先生が教えにきてくれました。1年生は、口のまわりをお砂糖だらけにして、美味しそうに食べていました。
画像1

6月12日 集団下校

まとまって下校する必要がある時のために集団下校の練習を行いました。
放送による指示をしっかり聞き、素早く下校をしました。

画像1
画像2
画像3

6月12日(木) 4年生 理科

画像1
電気のはたらき

学習を進めるために、教材の準備をしました。

6月12日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食

★シナモンパン
★鶏肉と野菜のスープ煮
★ジャーマンポテト
★牛乳

今日は子どもたちに大人気のシナモンパンでした。給食室で一つ一つ油で揚げ、シナモンとグラニュー糖をまぶして作りました。
1年生にとっては初めての給食の揚げパンでした。給食時間に、パンを油で揚げている様子、シナモンとグラニュー糖をまぶしている様子の動画を見ました。「すご〜い!」「あまいのたくさんつけてる!」と興味を持ってくれました。
口の周りに砂糖をつけながらもおいしそうに頬張っている姿が印象的でした。
次の揚げパンも楽しみですね。

6月11日(水) 1年生 学校たんけん

今日は、給食室へ、片付けの様子を見に行きました。たくさんのお皿を3人の先生がきれいにしていました。そのあと、池と飼育小屋へ行きました。池の鯉が手を振ってくれたと大喜びしていました。飼育小屋のウサギのショコラのかわいさに見とれていました。
画像1
画像2
画像3

6月11日(水) 5年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
 前期最後の調理実習は「カラフルゆで野菜サラダ」を作りました。
 人参、キャベツ、ブロッコリーを順番にゆでて、きれいに盛り付けました。味付けは、手作りのフレンチドレッシングです!油や酢、塩、こしょうを混ぜて簡単に出来上がりました。
 班で協力しながら、手際よく調理していました。

6月11日(水) 2年生 国語科 同じぶぶんをもつかん字

画像1

昨日は参観懇談会にお越しくださりありがとうございました。参観日で学習した,同じぶぶんをもつ漢字の学習を進めています。同じぶぶんをもつ漢字ってこんなにあるんだと楽しくゲームをしました。

6月11日(水) 5年生 あたたかい土地のくらし・寒い土地のくらし

画像1
画像2
画像3
 あたたかい土地・寒い土地のくらしの工夫について学習し、まとめたものをグループで発表しました。前回よりもまとめ方が上手くなっていました。友達の発表を聞いた後は、良かったところ・改善点を伝えました。より良いものが出来上がりそうです♪

感嘆符 6月11日(水)3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
「あの日あの時の気持ち」
心に残っていることを思い出しながら、自由にあらわしました。
完成が楽しみです。

6月11日 登校の様子

雨の中、元気な声で挨拶をする子どもたちです。
水泳のことや社会見学のことなど、たくさん話すことがあり、下駄箱は賑やかです。
明るい笑顔を見ることができました。


画像1
画像2

6月10日 参観懇談日

お子さまの学校での様子はいかがでしたでしょうか。
雨の中、授業参観と懇談会にご出席いただきありがとうございました。
今後とも、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

6月10日 4年生 社会見学

無事に帰ってきました。
たくさんの学びがありました。
画像1

6月10日(火) 4年生 社会科見学

画像1
画像2
画像3
様子の続きです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370