最新更新日:2025/07/15
本日:count up3
昨日:45
総数:136761
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

5月13日(火) 小中合同運動会練習

小学生の素晴らしい選手宣誓、大玉転がし、縄跳び八の字選手権の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(火) 小中合同運動会練習

今日は、小中合同運動会練習が行われました。本番もこれくらい天気が良ければいいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(月) 授業の様子

リレー練習では休み明けで呼吸が合わない場面もありましたが、これから当日までにしっかり調整してくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(月) 授業の様子

いよいよ今週末の17日(土)に迫ってきた、小中合同運動会の練習が大詰めを迎えています。練習は順調ですが、天気が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(金) 授業の様子

2年生、英語の授業です。Beatlesの「She Loves You」の歌詞を使って学習しています。歌詞を読んでいると、頭の中に懐かしいメロディーが流れてきます。
画像1 画像1

5月9日(金) 授業の様子

1年生、国語の授業です。主人公の心の動きをグラフにして表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(金) 授業の様子

3年生理科の授業です。遺伝の学習をしていました。顕性形質と潜性形質についてです。以前は優性と劣性と呼んでいたので変化に驚きました。
画像1 画像1

5月8日(木) 授業の様子

2年生、英語の授業です。今日はミッチェル先生が来てくださる日です。オールイングリッシュで楽しく授業が行われています。
画像1 画像1

5月8日(木) 授業の様子

1年生、理科の授業です。顕微鏡を使って、ミジンコやミドリムシの観察をしています。ミドリムシがなかなか見つかりません。
画像1 画像1

5月7日(水) 共同作業

湯来東小、湯来南小、砂谷中、湯来中、4校の業務員の先生方が校舎裏の斜面の草刈りをしてくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(水) 授業の様子

合同体育では運動会へ向けてバトンパスの練習をしていました。スピードを落とさずにバトンを渡すために、工夫しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(水) 授業の様子

1年生、音楽の授業です。校歌のテストの後は、アルトリコーダーで「聖者の行進」を演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(水) GW終了

GWが終わり、今日から授業が再開されました。今日は快晴で、山藤もきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(金) 授業の様子

2年生、社会の授業です。バスコ・ダ・ガマやコロンブスなど懐かしい名前が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(金) 授業の様子

2年生、家庭科では栄養素について学習しています。食べ物に含まれる栄養素について理解し、バランスよい食事を心がけたいですね。
3年生、数学の授業です。文字式の計算を行っています。すべての基礎となる部分なので完璧にマスターしたいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(金) 授業の様子

1年生、技術の授業です。これから扱うPCの各部分の名前や役割について学習しています。人間の体の役割に例えながらわかりやすく説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(木) 授業の様子

2,3年生は修学旅行の取組もスタートしました。自分だけではなく、みんなも楽しく過ごすためにはどんな事に気を付けたらいいだろう?
みんなで意見を出し合い、実り多い修学旅行にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(木) 全校朝会

今朝の全校朝会で黒本校長先生から「6人の盲人と象」についてのお話がありました。
物事の一部分だけを捉えて、全てを理解したつもりになってはいないだろうか?
「木を見て森を見ず」とはまさにこのお話のことですね。生徒だけではなく、先生たちの心にも響くお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(水) 授業の様子

体育の授業です。
今日は体育館でミニテニスをしていました。ラリーが続くように工夫しながら打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(水) 授業の様子

今年度も小中合同文化祭で披露する「全校劇」の取組がスタートしました。今年はどんな劇になるか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547