![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:119 総数:152095 |
感動の瞬間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、なかなか見られない感動の場面が見られました。 理科の学習で飼育をしていたチョウの幼虫から、サナギを経て成虫になる瞬間、そしてチョウとして飛び立っていく瞬間を見ることができました。 大休憩に理科の先生がサナギから出てきたチョウを放つ瞬間を、多くの子供たちが歓声を上げて見ていました。 飛び立っていくチョウを見送る子供たちの姿も素敵な早稲田っ子でした。 眼科検診![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も静かに並び、しっかりと眼を診ていただきました。 健診結果で治療が必要な場合は、早めに受診してください。 1年生 よいことと わるいこと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資料を見て、良いことをしている子、悪いことをしている子を探していきます。 1年生ながら、上手にペアトークやグループトークをしていました。 すごいぞ、1年生! 2年生 ひき算のひっ算![]() ![]() ![]() ![]() 繰り下がりのあるひき算の学習に入りました。 7から8は引けないので、10の位から1借りて… と、だんだん難しくなってきますが、一生懸命に集中して頑張っていた2年生です。 3年生 ひき算の筆算![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きい数の筆算の仕方を学習しました。 授業の終わりには練習問題を解いて、理解度を確認します。 今日は特別に校長先生に○つけをしてもらいました! 朝から集中(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(金)朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝からやや暑いですが、気持ちの良い青空が広がっています。 1年生はあさがおの水やりを頑張っています。 今日は眼科検診が行われます。 4年生 もっと知りたい!早稲田のれきし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早稲田の歴史の中からどんなことを深く調べていきたいかをタブレットで調べたり、班で話し合ったりしています。 熱心に活動していた4年生です。 5年生 なるほど!早稲田の「想い」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題設定の時間でした。夏祭り、友楽タイム、パトロール、自主防災、110番ウォークラリーなど、早稲田で行われているものの中から、特に調べていきたいものをタブレットを使ってみんなの意見を出し合っています。 意見が即座にグラフに反映されています!すごい!! 6年生 会社決め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会社(係)を決めていました。 司会者、記録者が上手に話し合いを進めていました。 2年生 ソフトボール投げ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大谷グローブをつける子もいました。 必死に投げる姿は絵になりますね!これも素敵な早稲田っ子です。 2年生 ソフトボール投げ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大谷グローブをつける子もいました。 必死に投げる姿は絵になりますね!これも素敵な早稲田っ子です。 ちょきちょき かざり(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日(木)登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨も上がり、中学校の体育祭も開催されるようです。良かったですね! 暑さに気を付けて頑張ってください。 3年生 ソフトボール投げ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十分な練習の後、全力投球でテストに臨んだ3年生です。 3年生 ソフトボール投げ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十分な練習の後、全力投球でテストに臨んだ3年生です。 避難訓練(土砂災害)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送があってから全員の避難が完了するまで、静かに素早く行動ができました。 平成30年7月の西日本豪雨では、早稲田地区にも大きな被害がありました。 土砂災害ハザードマップでも、本校の周りは「土砂災害特別警戒区域」だらけです。しっかりと防災についての訓練や学習を行わなければなりません。 これからも避難訓練の合言葉「おかしも」を全員が守って行動していきたいと思います。 4年生 ソフトボール投げ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大谷グローブをつけて、気持ちを盛り上げて全力投球しました。 4年生 ソフトボール投げ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大谷グローブをつけて、気持ちを盛り上げて全力投球しました。 5月21日(水)朝の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曇り空ではあるものの、朝からとても蒸し暑くなっています。 生活委員の5年生が、畑の水やりを頑張っていました。 今日は土砂災害の避難訓練が行われます。避難訓練は前回の火災に続いて今年度2回目です。 |
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1 TEL:082-228-1140 |