![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:25 総数:327652 |
白菊
4年生が育てた白菊を来年度へつないでいくため、地域の方と一緒に植え替えの作業をしました。
![]() ![]() 児童朝会
今日も計画委員の皆さんが頑張ってくれました。
![]() ![]() 児童朝会
今日は児童朝会で、縦割り遊びでした。
テーマに沿った名前を覚えながらつないでいくゲームでした。 みんなで楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() 児童朝会
今日は児童朝会で、縦割り遊びでした。
テーマに沿った名前を覚えながらつないでいくゲームでした。 みんなで楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() 児童朝会
今日は児童朝会で、縦割り遊びでした。
テーマに沿った名前を覚えながらつないでいくゲームでした。 みんなで楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() 今週のスタート![]() ![]() 今週から10月に入ります。 今週は下校時刻がいつもと違う日があります。 ご確認ください。 1年生校外学習
9月26日(金)に森林公園に行きました。
前日の雨の影響が心配されましたが、忍者修行や昆虫館を見学し、充実した校外学習となりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生校外学習
9月26日(金)に森林公園に行きました。
前日の雨の影響が心配されましたが、忍者修行や昆虫館を見学し、充実した校外学習となりました。 ![]() ![]() 1年生校外学習
9月26日(金)に森林公園に行きました。
前日の雨の影響が心配されましたが、忍者修行や昆虫館を見学し、充実した校外学習となりました。 ![]() ![]() 5年生校外学習
平和公園に行き、公園内の慰霊碑は資料館を見学しました。
雨の降る中でしたが、改めて平和について考える充実した校外学習となりました。 ![]() ![]() 5年生校外学習
平和公園に行き、公園内の慰霊碑は資料館を見学しました。
雨の降る中でしたが、改めて平和について考える充実した校外学習となりました。 ![]() ![]() 1年生生活科
生き物探しです。
みんなで協力しながら探していました。 ![]() ![]() ![]() 6年生家庭科
洗濯をしてみての気づきや感想をまとめていきました。
タブレットにまとめていきます。 ![]() ![]() 外遊び
今日は、大休憩も昼休憩も、暑さ指数が基準内だったので外遊びができました。
天気がいい日では久しぶりです。 子どもたちは思いっきり外遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() アサガオリース作り![]() 地域の方・保護者の方にお手伝いいただき、素敵なリースが出来上がりました。 ![]() アサガオリース作り![]() 地域の方・保護者の方にお手伝いいただき、素敵なリースが出来上がりました。 ![]() アサガオリース作り![]() 地域の方・保護者の方にお手伝いいただき、素敵なリースが出来上がりました。 ![]() アサガオリース作り![]() 地域の方・保護者の方にお手伝いいただき、素敵なリースが出来上がりました。 ![]() アサガオリース作り![]() 地域の方・保護者の方にお手伝いいただき、素敵なリースが出来上がりました。 ![]() アサガオリース作り![]() 地域の方・保護者の方にお手伝いいただき、素敵なリースが出来上がりました。 ![]() |
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8 TEL:082-231-0680 |