最新更新日:2025/07/22
本日:count up24
昨日:202
総数:557812
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

3年生職場体験学習(3)

介護老人保健施設あきでの職場体験学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生職場体験学習(2)

ふじの家での職場体験学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生職場体験学習(1)

3年生は本日職場体験学習を行っています。
のんの保育園での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生野外活動結団式風景3

結団式の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生野外活動結団式風景2

結団式の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 1年生野外活動結団式風景1

明日から1年生は、野外活動に行きます。その野外活動の目標達成に向けて結団式を行いました。最初に校長から、この野外活動を通して身に付けて欲しい力等の話がありました。次に決意等を代表生徒が発表し、最後に各係からルール・マナーの再確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃風景3

シャワーを浴びる場所や、手洗い場なども丁寧に清掃してくれました。1年生のみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃風景2

プール清掃の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日プール清掃風景1

保健体育の水泳授業がそろそろ始まります。本校では、毎年1年生が、プール清掃に取り組んでくれています。その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年フロアー掲示物

そろそろ各高等学校などのオープンスクールが始まる時期になってきました。3学年の廊下には、いろいろな学校のオープンスクールを知らせるポスターが貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間テスト最終日3

前期中間テスト最終日の様子続きです。邪魔にならないように、教室外後方から撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期中間テスト最終日2

前期中間テスト最終日の様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 前期中間テスト最終日1

昨日の前期中間テスト最終日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

2年生と3年生の総合的な学習を観察している様子です。 ちなみに2年生は、修学旅行に事前学習として、まずは地元広島についてタブレットを使用して調べていました。3年生は、職場体験学習に向けて、職場毎に分かれて仕事についてタブレットを使用して調べていました。 1年生は、野外活動の係会を、体育館で係ごとに分かれて行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 教育実習開始

今週の月曜日から教育実習が始まりました。2人とも本校の卒業生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会3

生徒総会の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒総会風景2

生徒会執行部の生徒と各クラスの代表質問者が、放送室で質疑応答を行いました。その様子を、各クラスのテレビで放送し、各クラスの生徒は、総会資料をタブレットで確認しながらテレビ放送を視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日生徒総会風景1

校内テレビ放送による生徒総会を行いました。その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習風景3

広島の江戸時代以降の歴史や原子爆弾の被害からの復興をふり返りながら、これからの広島の展望を描いていくことを通して、探究活動を進めていく上での視点や方法等を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合学習風景2

生徒もメモを取りながら真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営・教育計画

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

部活動

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601