最新更新日:2025/07/11
本日:count up9
昨日:184
総数:720592
友に出会い 共に学び 伴に生きる

5月22日(木)体育祭

赤白種目グルグルtyphoon
縦割りで学年を超えて協力して頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

部活対抗リレー
各部の日頃の成果を披露しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

3年生飛んで火に入る夏の伴
どのクラスも大きな声を出して頑張りました!
1位は100回を超えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

2年生学級対抗全員リレー
最後まで諦めない姿がかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

1年生進め!孫悟空!
練習の時よりはるかに速くなっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

3年生学年対抗リレー
さすが3年生!凄まじ疾走感!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

2年生ムカデでGO!
各クラス様々な歩き方がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

係の仕事も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

1年生学年リレー
初めての体育祭!
バトンを繋いで頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

開会式から準備体操です。
メリハリがあって、素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

体育祭が始まりました!
最後まで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育祭

係会です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(木)体育祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの雨でグランドはたくさん水たまりがありました。
教員、生徒で協力して体育祭の開催に向けて準備をしています。
本日はよろしくお願いします。

5月22日(木)本日の体育祭について

いつもお世話になっています。
本日の体育祭は実施しますが、予定より30分遅らせて実施します。
開会式は9:40、保護者の入場は9:10からとします。
生徒は予定通りの時間で登校してください。
よろしくお願いします。

5月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の体育祭に向けて、全校生徒で準備を行いました。
みんなで晴れることを願いましょう!
また、明日は弁当が必要です。
よろしくお願いします。

5月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、マーボー豆腐、大根の中華サラダ、牛乳です。
1年生の国語科で「ダイコンは大きい根?」という説明文を学習します。
大根の白い部分は、根、茎、実の、どの部分なのか、また、大根の上の方と下の方では甘味や辛味など、味が違うことについての説明も出てきます。
大根の味や食感をしっかり味わって食べましょう。

5月21日(水)教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生の授業です。
しっかり準備して授業を行っています。
生徒も一生懸命取り組んでいました。

5月20日(火)体育祭予行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後までよく頑張りました。

5月20日(火)体育祭予行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しでも早くなるようにみんなで協力して頑張っています。

5月20日(火)体育祭予行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係生徒も競技の運営のために頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017