校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢の実現へ向けて 主体的に学び 仲間と協働する生徒を育成する」 令和7年度 合言葉「敬」

10月7日(火)1年生 理科 エタノールを加熱した時の変化を記録しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30秒ごとに加熱したエタノールの温度を読み取って記録します
何かルールがあるような・・・

10月7日(火)1年生 理科 エタノールを加熱した時の変化を記録しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月7日(火)3年生 音楽 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番前、最後の音楽の授業
最後のひと伸び、3日後の本番を楽しみにしています 

大切な日常(給食準備)

 10月7日(火)4時間目が終わり、楽しみな給食の時間です。
 給食当番の皆さん、ありがとう!今日もおいしく給食をいただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切な日常(朝の登校風景)

 10月7日(火)爽やかな秋空のもと一日がスタートしました。
 今日の「あいさつ運動」は5組群です。今日もたくさんの生徒が参加してくれ、正門付近は活気にあふれていました。
 今日も一日元気で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(金)文化祭について

生徒はブレザー、昼食が必要です

○ 時間はあくまで予定です 多少前後することをご了承ください
○ お車でのご来校はご遠慮ください また、近隣の商業施設への駐車は大変ご迷惑となりますのでお控えください
○ 駐輪場は柔剣道場横に用意しております
○ 撮影された写真・動画をSNS等に掲載しないでください

<午前の部:合唱発表の部>
 8:30 保護者入場開始 ※上履き(スリッパ等)、下足袋をご持参ください
 9:00 開会式
 9:15 保護者展示見学開始
      2年生 合唱発表
          5組 春愁
          2組 大切なもの
          6組 空駆ける天馬
          3組 変わらないもの
          1組 地球星歌〜笑顔のために〜
          4組 正解
 休憩

10:10 1年生 合唱発表
          4組 あすという日が
          2組 COSMOS
          3組 旅立ちの時
          7組 マイバラード
          1組 Believe
          5組 小さな恋のうた
          6組 怪獣のバラード

 休憩

11:10 3年生 合唱発表
          3組 サザンカ
          1組 手紙〜拝啓十五の君へ〜
          5組 YELL
          4組 群青
          6組 OMNIBUS STAR 光年の旅
          2組 あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜

11:55 保護者展示見学終了

12:00〜13:00 生徒昼食・展示見学等

<午後の部:ステージ発表の部>
13:10 ステージ発表開始
13:10 創作ダンス部
13:45 放送部
14:05 美術部

 休憩

14:25 吹奏楽部
15:05 生徒会執行部
15:20 閉会式
画像1 画像1

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日(月)3年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力強く、繊細な3年生の歌声が体育館に響きます

3組 サザンカ
1組 手紙〜拝啓十五の君へ〜
5組 YELL
4組 群青
6組 OMNIBUS STAR 光年の旅
2組 あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜

10月6日(月)特別支援学級AB組 畑作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモを収穫しました
大きな芋がゴロゴロ

10月6日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は
ごはん
さけのから揚げ
きゅうりの塩もみ
月見汁
牛乳
です

今日は中秋の名月
今日もおいしい給食ありがとうございました

10月6日(月)1年生体育 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「だから今!自信を持ってっ!!踏み込めッ!!」(「ひゃくえむ。」より)

10月6日(月)1年生体育 ハードル走 「ごじゅうえむ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生女子はハードル走のタイムを計測しました
「ひゃくえむ。」ではなく「ごじゅうえむ。」です

歩幅が合わない、当たったらどうしよう・・・
不安が脳裏をよぎります

「結論から言うと、不安は対処すべきではない・・・
不安とは君自信が君を試すときの感情だ」(「ひゃくえむ。」より)

大切な日常(給食準備)

 10月6日(月)給食準備の様子です。
 今日も仲間のために給食当番、大活躍です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 スポーツの日
10/14 後期始業式・後期役員認証式 委員会の日
10/15 3年懇談会1 きずな学習会
10/16 3年懇談会2 2年IBA ふれあい相談日
10/17 3年懇談会3 1年IBA 2学年朝会

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

学校経営

進路だより

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368