![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:165 総数:270922 |
五日市中央小では・・・
子どもたちの学びあいを大切にしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学びあい(4年2組)
自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたりしながら学びを深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() せんせ〜![]() ![]() きっと隣の子の考え方が素晴らしいと感じ、みんなにも聞いてもらいたいと思ったのではないでしょうか。 それぞれの学び方で・・・
自分で考えたり・・・・
友達と一緒に考えたり・・・・ 理解が深まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運んでいます。
各チーム、作戦を立ててボールを運んでいます。
「おとり大作戦」 「はしっこに動かす作戦」 「ダンス作戦」 などなど、工夫してゴールまでボールを運んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べています。
班で協力して、生きものの秘密や不思議について調べています。
さて、見つけられたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「校長せんせ〜 見て見て〜」![]() ![]() 「かっこいい靴ですね。」 雨上がりのグラウンドでしたが、大丈夫でしたか?? 腰に赤白帽を付けて何してるの??![]() ![]() ![]() ![]() 「なるほど〜 考えたね〜」 「校長せんせ〜 見て見て〜」![]() ![]() ![]() ![]() 指で水滴をつついて遊んで見せてくれました。 「お〜っ!ホントだ。」 外で遊べたよ3!!
バッタ見〜つけた!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外で遊べたよ2!!
みんなで縄跳び
「ゆうびんやさん〜 ゆうびんやさん〜・・・・・・・」 楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外で遊べたよ1!!
体力つくり
登ったり、降りたり、ぶら下がったり・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() パッとしない曇り空ですが・・・・![]() ![]() 学校にはいろんな生き物がいますね。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 付箋を使って・・・(3年2組)
話合い活動が行われていました。自分の考えを付箋に書き、班の中で出し合います。出てきたものの内容ごとに整理していきます。「この意見と、この意見は似てるよね。」「じゃ、一緒にまとめておこう。」「これも同じかな・・・」
目の前でいろいろな意見が整理されていくので、話合いもどんどん進みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞づくり(6年1組)
新聞づくりが好きな子が多いです。私(校長)も小学校時代、学習したことを自分なりに整理し、復習できるので、大好きな活動でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久々の雨の朝ですが・・・
元気に登校
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出を描いています。(その2)
1枚目はお泊り?
2枚目はハチ? ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの思い出を描いています。(その1)
先週に引き続いて描きましたが、描きたいことがたくさんあるようで、結局今日は完成させられませんでした。
なので「未完」の作品を載せます。 制作途中の作品を観ることって、ほとんど無いことなので、じつは貴重なんですよ。 1枚目は海? 2枚目は映画館? 3枚目はスープカレー? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ん?!![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |