![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:44 総数:123137 |
平和を考える日![]() ![]() ![]() 8時15分、井原学区に鳴り響くサイレンとともに、黙祷を捧げました。平和記念式典では、子ども代表の「平和への誓い」まで視聴し、音楽室で「平和を考える集い」を行いました。6年生のピースサミット作文を聞いた後、7月に全児童で折った折り鶴献納の報告がありました。それから教務部の担当の先生から「いのちの水」の絵本の読み聞かせと「いわたくんちのおばあちゃん」の話の動画視聴を行いました。その後、各教室で平和に関する学習を行いました。 蝉の大合唱![]() ![]() 毎朝、正門の落ち葉をきれいに掃き、気持ちの良い学校になっています。 暑さに負けず、がんばっています![]() ![]() 3・4年生が植えたヒマワリは、ぐんぐん背を伸ばし、直径が20〜30センチほどの大きな花を咲かせています。 2年生の畑では、「ぼっちゃんかぼちゃ」のつるがどんどん伸び、かわいい実を2つつけていました。植物の生命力には、感心します。 |
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825 TEL:082-828-0008 |