|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:64 総数:179953 | 
| 運動会に向けて
 9日、10日は個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。10月10日(金)の2時間目に、自立活動で徒競走の練習を行いました。並び方、駆け足、構え方を本番と同じように練習しました。また、ピストルも本番と同じものを使用し、実際にそれぞれのコースを走りました。運動会が近づいてきていることを実感し、楽しそうに練習に励んでいました。    終業式  4年生 図画工作科「光のさしこむ絵」   重ね方や組み合わせ方を工夫して作品をつくりました。 できた作品は、窓に掲示しました。外から太陽の光が差し込んで、きれいで楽しい掲示になりました。 第1回 運動会 児童係会  今日は高学年の係会が行われました。 みんなで最高の運動会にするために、一人ひとりが責任をもって係りの仕事に取り組んでくれています。 係活動でも、児童が学校のために輝く姿をご覧ください。 4年生 運動会に向けて   4年生のみんながやりたい演技は・・・? アンケートでみんなの思いや頑張りたいことを聞いた結果、ソーラン節に決定しました。 その後、実行委員を決め、その人たちを中心に準備をしてきました。 そして、いよいよ練習開始。 初日のこの日は、実行委員による演技の説明や「こんな思いでがんばろう」という気持ちの確認をしました。 4年生 運動会に向けて その2   実行委員のお手本を見てからスタート! テンポが速いな、ひざを曲げるのが大変だな、覚えられるかな・・・ みんないろいろな思いがあるようです。 でも、「4U」で助け合って、みんなで乗り越えていきましょう。 これからもっと上手になっていきます。 4年生 運動会に向けて その3 こんな日は、教室で自主練をしています。 1年生 運動会の練習  小学校初めての運動会なので、『誰にみてもらいたいか。』『どんな姿を見てもらいたいか。』についてまずみんなで話し合いました。みんなで話し合い、心を燃やしてみんなで運動会頑張るぞという気持ちになったようです。これから運動会の準備頑張ります。応援よろしくお願いします。 校内全体研修会  | 
広島市立吉島東小学校 住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |